- ソフトバンクさんのイベントに呼ばれ講演者の付き添うとして芝公園まで行っていました。
- で、夕方には終わり、コーヒーを飲んでいたら、東京タワーが見えました。しかも照明が丁度つく時のようで、ぼんやり明るくなっていきました!
- 三脚持っていたらムービーにするんですけどね〜。残念。
-
-
- だんだんと明るくなっていきました。
-
-
-
- 終わって外に出たついで東京タワーを撮影してきました。
-
- スカイツリーができていく姿も良いですが、やっぱ東京タワーはカッコいいです!
- にしても、20時に家に帰れるなんて何時ぶりなんだろうか・・・。
- CAT-2(KissX4)
2010年10月20日
久々に東京タワー
2010年10月17日
「Nikon Digital Live 2010」でD7000をさわりに行って来ました。
- 秋葉のUDXで行われたニコンD7000の体験イベントが行われたので行って来ました。
- 自分はニコンのデジタル一眼レフは、D40,D40X,D90の3台購入しました。FマウントではS5proもあります。
- ニコンのは、中級機以下ばかりなので、今回高性能になったというD7000には期待です。詳細は、機材のBlogに記載します。
-
-
- ということで、実写データが持ち帰られる撮影コーナーで撮影してきました。
- ここからは、手持ちの「D90」で撮影です。
-
- ここからは、「D7000」で撮影したものです・・・。あとで気がついたのですが、オートなのかセットされていたのかISO800でした・・・。
-
- ここからは、また「D90」
-
- ここから「D7000」です。
-
- という感じで、ISO800だとKissX4の方が写りは良かったかも・・・。
- レスポンスやAF、ファインダーはD90から、ずいぶんよくなった感じがします。
- D7000のムービーはこちらです。
- 外ではコンデジの撮影コーナーですが、D90で撮影させていただきました。
-
- CAT-2(D90 & D7000)
2010年10月16日
スカイツリー点灯試験
- スカイツリーの点灯テストがあるというので、会社から撮影してみました・・・。
-
-
- が、反対側やん!
- うーん。さっぱり駄目な感じでガッカリでした。
- ちゃんと下調べしないとダメですね。イベントが有ることも知らずに会社に置きっぱなしの非常用カメラとiPodでの撮影でした。
-
- CAT-2(EOS KissDN & iPod Touch)
2010年10月10日
レノボ F1ホスピタリティプログラムで大須の電気街に寄ってきた。
- レノボさんのイベントでレノボ F1ホスピタリティプログラムというのに、選んでいただきF1のフリー走行を見に行けることになりました。
- 予選の予定日以外は晴れてよかったですね。
-
- 本戦は、仕事もありテレビで我慢です。
-
- 名古屋駅の真上にあるホテルで、広々していました。交通費も宿泊費もすべてレノボさんが提供してくれました。
-
- 名古屋って実は初めて降り立ちました。
- で、時間があんまりないのですが、大須の電気街が名古屋から近いようだったので、速攻行って来ました。
-
- 軽く大須観音をお参りして、iPhoneのGPS頼りで電気街を目指します。
-
- いきなり大きな商店街で迷います・・・。
-
- なんだか、いろんなお店やらがあり大いに迷います・・・。
-
- 観光案内のページで見たところになんとか到着。
-
- 変わった信号があります。
-
- パーツ屋さんとかジャンク屋さんも数件ありました。ジャンク屋さんのCLIEとかドキドキしましたが、短時間での衝動買いは危険(荷物になるので)と断念です。
-
- 商店街は、ものすごくいい感じのとおりでした。2本ほどあるようですが、片方は照明も暗めで特にいい感じの雰囲気が出ていましたよ。
-
- 店の中も駆け足気味に見てきました。一通り揃う感じですね。
-
- 地下鉄網も結構充実しているんですね。設備は結構古い感じでした。
-
- 1時間くらいしか時間がなかったので、速攻もどってきましたが、いい感じの雰囲気の街でした。吉祥寺あたりもあれくらいのパーツ屋さんが出てくれたらいいのになぁ〜と思う今日この頃。
- F1会場の話は、応募したblogの方に掲載しています。 小さいって事は・・・:レノボ F1ホスピタリティプログラムに参加させていただきました。
-
2010年10月03日
アートフィルターを試してみる【E-P1】
- 競馬場に馬撮影に出かける予定が、仕事で潰れてしまい合間にちょろっと撮影してきました。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 隣の公園では毒キノコ祭りまでやってたのに結局夜遅くまでお仕事でした・・・。
- CAT-2(E-P1)
2010年09月28日
井の頭公園を散歩
- ビデオカメラを買ってみたので、試しどりに手近な井の頭公園まで出かけてきました。
- ビデオの順番と違い、JRの吉祥寺駅から向かっていっています。ビデオは編集しているのでまわり方が違います。
-
- この日の気温はちょうど良いくらいので、とっても過ごしやすかったです。セミが鳴いてますが・・・。
-
- 撮影もそこそこで終わり駅方面で食事したり。ヨドバシめぐりです。
-
- 最後は曇って、夜には雨が降ってきました。
- で、撮影したビデオは↓こんな感じです。オチが無いので退屈かも。
- CAT-2(E-P1 & HDR-CX550V)
2010年09月22日
荻窪駅周辺
今回は、写真なしのムービーオンリーです。
地元の荻窪駅は、駅前工事中でいろいろ変わっていっています。
工事が始まる前に撮影していればよかったとと後悔・・・。
また完成したら撮り直します。
おまけ
春に行ったクジラレースのムービーも編集しました。
自分のムービーも5分見るのが限界って感じなので、適当にすっ飛ばして見てみてください。
CAT-2(荻窪駅 Kiss X4 クジラレース HD1010)
地元の荻窪駅は、駅前工事中でいろいろ変わっていっています。
工事が始まる前に撮影していればよかったとと後悔・・・。
また完成したら撮り直します。
おまけ
春に行ったクジラレースのムービーも編集しました。
自分のムービーも5分見るのが限界って感じなので、適当にすっ飛ばして見てみてください。
CAT-2(荻窪駅 Kiss X4 クジラレース HD1010)
2010年09月05日
東京スカイツリーのムービー撮影
- スカイツリーの撮影に行って来ました。
- と言っても今回は、ムービーを試してきました。
-
-
-
-
-
- 展望台も通り過ぎ毎日ニョキニョキ伸びていっています。
-
- で、作ってみたムービーはこんな感じ。いまいち使い方がわかんないのと、ズームがやっぱ普通のレンズじゃ厳しいです。スムーズに回せません・・・。
- CAT-2(KissX4(機材の写真以外))
関西国際空港(DSC-HX5V編)
- 今回もムービーの代わりにHX5Vを持って行きました。風きついとボーボー鳴ってダメですね・・・。
-
-
- CAT-2(HX5V)
2010年09月04日
大阪に帰省していました。(4,5日目)
- 4日目は母親と親戚と過ごす時間に。
-
- 実家周りも少しずつ変わっていっています。
- その後、父親を預けてる四天王寺にお参りです。
-
- 午後からは親戚のおばさんがデジカメ買うので梅田に移動です。
- 母親とおばさんをLOFTに連れて行ったりしました。
-
- 5日目は、昼前に実家を出て帰路につきました。
-
- まいど慌ただしい感じでした。新幹線が安かったらもっと気軽に帰れるんですけどね〜。
- CAT-2(S5pro)