2010年12月25日

クリスマス・スカイツリー【EOS KissDN & E-P1】

クリスマスらしい写真でも撮れないかなぁ〜、なんて思っていましたが、暗くなるまで外部で打ち合わせがあり、戻れた頃は真っ暗になっていました。
なんにも撮らないのも悲しいな、と思って会社から外を見るとスカイツリーがライトアップされていました!
20101224191017.jpg
20101224191026.jpg
20101224191100.jpg
20101224191109.jpg
20101224191026[1].jpg
20101224191146.jpg
帰りも撮ろうかと思ったらすっかり終わって黒いタワーに戻っていました。残念。
 
CAT-2(KissDN & E-P1)
posted by デジ太 at 00:31| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月18日

渋谷から新宿まわり【E-30】

E-30のテスト撮影です。
E-5が欲しいところですが、やっぱ高すぎて無理ですね。
E-30の写りはE-P1とあんまり変わらないし、微妙なカメラですがHGのレンズはそこそこあるので、少し新しめのも欲しかったので買ってみました。
20101218153940.jpg20101218154006.jpg20101218155533.jpg20101218155842.jpg20101218160734.jpg20101218160743.jpg20101218160859.jpg20101218161133.jpg20101218161143.jpg20101218161500.jpg20101218161859.jpg20101218163022.jpg20101218163532.jpg20101218163903.jpg20101218164050.jpg20101218164102.jpg20101218165453.jpg20101218165718.jpg20101218165840.jpg20101218170042.jpg20101218170220.jpg20101218171729.jpg20101218172042.jpg20101218172136.jpg20101218172350.jpg20101218174100.jpg20101218174210.jpg20101218174234.jpg20101218174312.jpg20101218174505.jpg20101218174603.jpg20101218174831.jpg20101218174913.jpg20101218175119.jpg20101218175154.jpg20101218175325.jpg
アートフィルターの速度も初代なりに遅いのが残念ですが、それ以外うちのオリンパス機では最速マシンになりました。
 
CAT-2(E-30)
posted by デジ太 at 21:28| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

フレッシュ撮影会の続きです。葛西臨海公園【S5pro】

と言う事でS5proです。D2Hは85mmF1.8単でしたが、こちらは前半タムロンの28-75mmF2.8で後半は50mmF1.4単です。
20101128110655.jpg
20101128110945.jpg
20101128111918.jpg
20101128112128.jpg
20101128112428.jpg
20101128112626.jpg
20101128112750.jpg
20101128113347.jpg
20101128114113.jpg
20101128120302.jpg
20101128120914.jpg
20101128121030.jpg
20101128121724.jpg
20101128122450.jpg
20101128122642.jpg
20101128123122.jpg
20101128133945.jpg
20101128135322.jpg
20101128135758.jpg
20101128140459.jpg
20101128140628.jpg
20101128140740.jpg
20101128140940.jpg
20101128142919.jpg
20101128144750.jpg
20101128145240.jpg
20101128150001.jpg
S5proはJPGで撮影です。こちらも実質600万画素ですがよく出来ていますね。バッファが少なく、書き込みがかなり遅いのが残念です。S6proはもう無いんでしょね・・・。 11月にしてはえらく暖かくて、歩く距離も長いから暑かったです。葛西臨海公園だったのでついでに水族館でもと思っていましたが、歩き疲れて退散でした(汗)
 
CAT-2(S5pro)
posted by デジ太 at 22:24| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久々にFresh!屋外大撮影会に行ってきました。葛西臨海公園【D2H】

葉っぱばっかり撮影していたので、人入りで秋の撮影と出かけてきました。
カメラは2台(D2HとS5Pro)持って行ったので2回に分けて掲載してみます。
20101128110704.jpg
20101128110902.jpg
20101128111518.jpg
20101128111805.jpg
20101128112248.jpg
20101128112319.jpg
20101128113050.jpg
20101128113053.jpg
20101128115158.jpg
20101128115401.jpg
20101128115520.jpg
20101128115703.jpg
20101128120617.jpg
20101128120744.jpg
20101128120955.jpg
20101128121324.jpg
20101128121756.jpg
20101128122244.jpg
20101128122436.jpg
20101128123015.jpg
20101128123101.jpg
20101128133831.jpg
20101128133915.jpg
20101128134249.jpg
20101128134728.jpg
20101128135116.jpg
20101128135307.jpg
20101128135504.jpg
20101128135751.jpg
20101128140011.jpg
20101128140332.jpg
20101128140436.jpg
20101128140725.jpg
20101128140732.jpg
20101128140935.jpg
20101128142156.jpg
20101128142408.jpg
20101128142439.jpg
20101128142506.jpg
20101128142603.jpg
20101128142807.jpg
20101128143103.jpg
20101128143427.jpg
20101128143641.jpg
20101128143821.jpg
20101128144300.jpg
20101128144447.jpg
20101128144954.jpg
20101128145432.jpg
20101128145528.jpg
20101128145603.jpg
20101128145707.jpg
さすがにD2Hは古いからどうかなと思いましたが、自分的には充分です。今となっては400万画素って聞くとどうかなだし、白飛びしやすいしと思いますが、RAWで撮ればまだまだ使えそうです。blog用に縮小しちゃうしと。カメラ自体はしっかり作られていて、レスポンスもいいし画素が少ない分ファイルサイズも小さいくて扱いやすかったです。
 
CAT-2(D2H)
posted by デジ太 at 19:58| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

明治神宮外苑のいちょう祭〜新宿へ【1D MarkII & E-P1】

今日も天気がいいので、近場で紅葉散策です。
前日は仕事の帰りが遅くて1時間半位だったのと、昼くらいからトラブル対応の電話応対で、出かけたのは少し日がかけて来た頃です。
20101123151553.jpg
20101123151650.jpg
20101123151726.jpg
20101123151812.jpg
都内で満開だと「神宮外苑」と出ていたのでJRの信濃町から向かいました。
 
20101123151958.jpg
20101123152500.jpg
20101123152530.jpg
もう一段階位黄色くなりそうです。
 
20101123152844.jpg
20101123152949.jpg
20101123153324.jpg
20101123153513.jpg
20101123153645.jpg
20101123153922.jpg
20101123153948.jpg
20101123154022.jpg
20101123154123.jpg
20101123154152.jpg
20101123154336.jpg
いちょうも、人もびっしりでした。
 
20101123155625.jpg
20101123160054.jpg
20101123160247.jpg
手前では出店たくさん有りました。
 
見所がここくらいですぐ終わってしまったので、新宿まで歩くことにしました。
20101123160306.jpg
20101123162258.jpg
20101123164314.jpg
20101123165107.jpg
 
新宿のイルミネーションでも撮ろうかと思ったのですが、17時前でまだ暗かったです・・・。17時になると一斉に点き始めました。
20101123165545.jpg
20101123165937.jpg
20101123170652.jpg
20101123170750.jpg
20101123170913.jpg
20101123171058.jpg
20101123171312.jpg
20101123171414.jpg
20101123171616.jpg
毎日通勤で直ぐ近くを電車で通り過ぎてるのに、全然寄れてなかったです。
 
CAT-2(1D MarkII & E-P1)
posted by デジ太 at 19:59| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

国営昭和記念公園の紅葉【D2H & E-P1】

都内も紅葉が始まりかけていましたが、もう少しガッツり紅葉が無いかと検索したら、昭和記念公園と言うのが出てきたので行ってきました。
20101121133817.jpg20101121134503.jpg20101121134604.jpg
なんだかんだで初めてです。行ってみて驚いたのですが、物凄く広いですね。一周回るだけで大変です。
 
20101121134818.jpg20101121135604.jpg20101121140024.jpg20101121140225.jpg20101121140321.jpg20101121140514.jpg20101121140845.jpg20101121141448.jpg20101121141555.jpg20101121141952.jpg20101121142020.jpg20101121142405.jpg20101121142909.jpg20101121143010.jpg20101121143243.jpg20101121144326.jpg20101121144533.jpg20101121145249.jpg20101121145343.jpg20101121150332.jpg20101121150341.jpg20101121150408.jpg20101121150444.jpg20101121152137.jpg20101121152236.jpg20101121152449.jpg20101121152727.jpg20101121152857.jpg20101121153020.jpg20101121153527.jpg20101121153635.jpg20101121153845.jpg20101121154216.jpg20101121154312.jpg20101121154549.jpg20101121154744.jpg20101121154900.jpg20101121154912.jpg20101121154950.jpg20101121155102.jpg20101121155511.jpg20101121155617.jpg20101121155734.jpg20101121155818.jpg20101121155946.jpg20101121160015.jpg20101121160345.jpg20101121161011.jpg20101121161327.jpg20101121161436.jpg20101121161848.jpg20101121162009.jpg20101121162905.jpg20101121163751.jpg
お昼に出かけたのですが、あっという間に暗くなってしまいました。
 
立川駅から行ったのですが、横田基地OFFの後に立ち寄ったことはあるのですが、昼間はあんまり見たことなかったです。びっくりするほど都会ですね。大阪じゃ天王寺クラスの街みたい。
20101121165234.jpg20101121165359.jpg20101121170220.jpg
 
 
CAT-2(D2H & E-P1)
posted by デジ太 at 20:15| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月07日

「江戸東京たてもの園」を撮影してきました。【D2H & S5pro】

最近は、休日出勤も多かったので、とにかく運動不足です。
ということで、散歩がてら「江戸東京たてもの園」に出かけてきました。
 
今回は、D2HとS5proで撮影です。どっちも古いですが、特徴ある機種なので気に入っています。
 
20101107144119.jpg
20101107143955.jpg
どっちも単焦点レンズ装備です。
 
20101107131449.jpg
20101107131525.jpg
20101107132020.jpg
20101107132237.jpg
20101107133214.jpg
20101107133246.jpg
20101107133317.jpg
20101107133317[1].jpg
20101107133620.jpg
20101107133705.jpg
20101107134042.jpg
20101107134341.jpg
20101107134837.jpg
20101107135913.jpg
20101107135932.jpg
20101107140727.jpg
20101107140855.jpg
20101107141251.jpg
20101107141525.jpg
20101107142011.jpg
20101107142356.jpg
20101107142500.jpg
20101107143344.jpg
20101107144801.jpg
20101107144830.jpg
20101107145100.jpg
20101107150013.jpg
20101107151111.jpg
20101107151309.jpg
20101107151521.jpg
20101107152032.jpg
20101107152142.jpg
20101107152224.jpg
20101107152739.jpg
20101107153542.jpg
20101107153938.jpg
20101107155354.jpg
20101107155702.jpg
20101107155836.jpg
20101107160305.jpg
20101107160457.jpg
20101107160541.jpg
20101107160717.jpg
20101107161248.jpg
20101107161448.jpg
20101107162410.jpg
20101107162747.jpg
20101107163228.jpg
という感じで、色調合わせてるので、どっちがどっちかわかんないかも。画角かダイナミックレンジで観てみて下さい。
 
CAT-2(D2H & S5pro)
 
posted by デジ太 at 20:15| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月06日

秋葉から神田明神→湯島聖堂→ニコライ堂を歩いてきました。

NikonのLBCASTを積んでいるD2HかD2Hsが、数年前から気になっていたのですが、今更400万画素程のデジカメにそれ程出すのは厳しいと思っていました。なんとか5万円切っているものが出てたの買ってきました。ここ数年はあまり値段が変わっていない感じですね。
 
で、天気も良いので、テスト撮影を兼ねてD2Hを持って出かけました。
秋葉から、いつもと違う方向から神田明神の方に歩いてみました。
20101106135622.jpg
20101106135700.jpg
20101106135801.jpg
神田明神の下がこんな建物になっているって知りませんでした。工場みたいですが、神田明神色になっていますね。
 
20101106135833.jpg
20101106135843.jpg
20101106135935.jpg
 
で坂を登り切るといつもの神田明神です。
20101106140150.jpg
20101106140119.jpg
20101106140329.jpg
20101106140407.jpg
20101106140444.jpg
20101106140859.jpg
20101106141059.jpg
20101106141300.jpg
いつものように撮影して、今度は湯島聖堂の方に移動です。
 
20101106141525.jpg
20101106141551.jpg
20101106141615.jpg
太極拳?かなにかが行われていました。ここって黒くて渋いですよね。
 
20101106141709.jpg
20101106141757.jpg
20101106141828.jpg
20101106141919.jpg
20101106141954.jpg
と、いつもならこのあたりで電車乗るのですが、もう少しだけ回ってみました。普段運動不足なので、歩かないとね。
 
20101106142329.jpg
20101106142553.jpg
20101106142630.jpg
20101106142636.jpg
20101106142655.jpg
 
で、ニコライ堂も回ってみました。
20101106142736.jpg
20101106142952.jpg
20101106143106.jpg
20101106143132.jpg
410万画素と言ってもこのBlogサイズじゃ充分ですね。
 
20101106142753.jpg
という感じで、帰ります。
 
D2Hは、思ったほどダイナミックレンジは高くないですね。古いから仕方ないかな。高感度撮影も1DMarkIIに負けちゃってるし、どっちも使うとよくわかりますね。
もっともD2Hはボディーがしっかりしてるし、シャッターを押した感じもいいですね。色もなんだかE900を思い出します。
という感じで、また色々撮影したいと思います。
 
CAT-2(D2H)
 
posted by デジ太 at 18:15| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

スヌーピーの飛行船が来た!

日本飛行船が破産した際に、解体されて無くなったと思っていた飛行船が、たまたまテスト撮影してたら目に飛び込んできました!
もう二度と見れないかと思っていましたよ!!
20101103172535.jpg20101103172721.jpg
テスト撮影してたのは、うちのカメラの中で一番高感度撮影が苦手のD2Hでした・・・(汗)
 
慌てて、150-500mmをつけてたカメラに切り替え。レンズが付いてたのはKissX4です。
20101103172844.jpg
500mmで撮影してみると、アリコの飛行船・・・。なんだかなぁ。うちと違ってなんでこんなに景気いいのやら。あ、独り言です。
 
20101103172854.jpg
かろうじてスヌーピーが写っています。
 
20101103173314.jpg20101103175559.jpg20101103180501.jpg
という感じで、なんとか撮ってみましたが、夜の飛行船撮影って難しいですね。
でも、また見ることが出来てホント嬉しかったです。
 
CAT-2(EOS KissX4 & D2H)
posted by デジ太 at 19:18| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

舞洲ヘリポート「そらの日」フェスタ

去る15日にヘリポート公開してイベントがあるというので行ってきました。
と言っても開場して半分以上時間過ぎてから到着したのですが。
内容は航空会社の倉庫、整備場の公開、ヘリコプターの展示遊覧飛行です。
heno101016162650.JPG
heno101016140601.JPG
heno101016144031.JPG
まるでラジコンヘリのような小さいのもありました。
heno101016155019.JPG
heno101016154955.JPG
ローターの先端のアンテナのようなのは静電気を逃がすための物だそうです。
航空機にはあちこち付いてるとか。
heno101016144133.JPG
この操縦桿なんて自転車のハンドルみたいです。
heno101016155741.JPG
heno101016141127.JPG
heno101016152231.JPG
NHKの取材ヘリと国内では少ないらしいヘリコプターです。
魚みたいです。
heno101016151927.JPG
heno101016160228.JPG
heno101016150818.JPG
事前申し込みと当日ビンゴ大会で当たった人の遊覧飛行です。
ほんの数分だけど乗ってみたいですね。
乗り合いだとそんなに高くないです。
当日会場にいた人はほとんどがこのビンゴ大会の方に行っててヘリポートには人が少なくて助かりました。
離着陸の時はかなり風が強く立っていると風でふらつきそうになります。
heno101016153340.JPG
heno101016152526.JPG
heno101016152524.JPG
heno101016152740.JPG
heno101016152925.JPG
NHKの取材ヘリのデモです。
窓からの写真ではほとんど分かりませんが写真の中央付近を飛んでいます。
高度2000ftで会場を撮影しています。
42倍だそうで揺れもなく綺麗に撮れてるなあと思いました。
その電波を中継車の自動追尾アンテナで受信してました。
heno101016144227.JPG
やがて2機が飛んできてデモ飛行を行いました。








後適当に動画です。






ヘリコプターをこれだけまとめてまたデモ飛行なんて見るのは初めてだったの結構楽しめました。

への(KissDX LumixLX1)

posted by デジ太 at 21:56| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。