2008年04月13日

DP1を導入してみる

P4134089.jpg
やっと発売されたDP1でしたが、買うのもやっと買えました。
なんか、週末銀行が使えなかったことが多かったです。
 
軽く撮影ですが、blogの解像度くらいだと、GRくらいとあんまり変わらないかも・・・。
SDIM0068.jpg
SDIM0106.jpg
SDIM0083.jpg
広角よりのレンズなので、夜でも、ぶれにくいのが救いかな。
小さいって事は・・・:SIGMAのDP1を買ってきた。
 
CAT-2(DP1 カメラのみE-1)
posted by デジ太 at 23:45| 大阪 ☔| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
欲しいけどやはり高いから買えないですね。
KissDX2の方がまだ手が出そうな気がします。
買わないけど。
Posted by への at 2008年04月14日 02:20
やっぱり、買ったんですね。
PIEで見ていた時は、ただ見ているだけと思っていたんですが。
Posted by PMF at 2008年04月14日 05:45
一応発表時から狙ってはいました。パナソニックの方が先に出てしまっていたら考えたかもですが。
35mmくらいの単焦点ならもう少し使いやすかったかなぁと思ったりしています。
Posted by CAT-2 at 2008年04月14日 07:09
予定通りDP1いきましたね
GRとの差別化を考えると35mmやさらに広角ってのもあったかもですね

最近RAWで撮るようになってGRのRAWの素性のよさを多少見直してます
Posted by bebe at 2008年04月14日 07:24
昔IXY Dgital Lって言うのを使っていて、単焦点なのですが、その頃撮った写真がバリーションも多く今見ても楽しいです。あの頃は、意地でも毎日いろんな写真を撮っていました。

GRにも期待したのですが、28mmは、自分にはちょっと広角過ぎる感じです。とは言えDP1でリベンジできるかなぁ〜とチャレンジします。

RAWにはまるとRAWだらけで容量大変なんですよね。<でもE-1とか古いのは全部RAWで取るようになりました。
Posted by CAT-2 at 2008年04月15日 00:04
いいなぁ〜♪
欲しいけど、さすがにもう無理。
GRの中古を今から狙うか?
私、コンデジはL2なんです。
Posted by みけ at 2008年04月16日 02:53
画像素子のサイズが違うので、GRとはまた全然違ったりします。まぁblogサイズなら一緒という話がありますが、それだとさらにどれでも良いという・・・
Posted by CAT-2 at 2008年04月16日 07:08
おぉ、DP1買ったんですねー。
自分も凄い欲しいです…。
しかし、ほんとにLX3出ませんね(^-^;
Posted by リュウイチ at 2008年04月16日 13:14
リュウイチさん、こんにちは。
自分の会社は、3月に賞与が出るのでついつい勢いで〜。まだ夜しか写真を撮る時間がないので真っ暗な写真しか増えていません。

噂が出ても中々出てくれない物は有りますよね〜。
Posted by CAT-2 at 2008年04月17日 07:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。