2005年10月22日

近鉄電車

自分は大阪に出るとき近鉄電車を利用しています。
kintetsu_koukoku.jpg
写真は派手な広告入りの車両です。
こんなのより普通のカラーリングの写真の方が良かったかと後になって思いました。
今回は大阪線で撮りましたが南大阪線はこういうのあまり見かけなかったように思います。

vista_car1.jpg
これは今回始めて乗った近鉄特急ビスタカーです。
2階建ての車両になっています。

vista_car2.jpg
2階席からの風景です。
ちょっと高い位置になる訳ですが分からないですね。
窓は高い位置まであります。

vista_car3.jpg
乗降口です。
奥に見えている階段で2階席と1階席に行きます。

への(LUMIX LX1)
posted by デジ太 at 03:45| 大阪 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
僕は一階の方で乗りました。
近鉄はJRみたく揺れが少なくていい。
JRのワイドビューに乗った時は揺れまくった
し。
Posted by Super_Y.H at 2005年10月23日 23:31
2階建てって乗ったこと無いかもです。
見ることは多いのですが、ぎゅうぎゅう詰めの列車から、うらやましい2階建てのグリーン車を・・・。
Posted by CAT-2 at 2005年10月24日 10:02
これの1階ってグリーン車のシートのようなボックス席でしたよね。
すごくゆったりしてる感じでした。

ここはひとつMAXこまちに乗ってみるしかないですね。
Posted by への at 2005年10月24日 13:20
2階建ては、MAXやまびこですよ。
東北って全然知らないし行ったこともないので乗る機会がないですね。

まだ紅葉の旅に出かける歳でもないかなぁ〜とか
Posted by CAT-2 at 2005年10月25日 09:57
やまびこでしたっけか。
でっかいですよね。
乗ってはみたいけどわざわざ乗りには行けませんね。
近くのJRの駅からのんびり乗ってはみたいと思うのだけど。
単線の旅。
Posted by への at 2005年10月25日 13:16
全部2階建てで大きいですよね。秋葉でくらいしかあまり見れないですが・・・。

列車の旅って楽しそうですが、なかなか機会がないですね。
Posted by CAT-2 at 2005年10月25日 13:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。