- 雪の東京撮影もしたかったのですが、先にK20Dが見れる秋葉に向かいました。
-
-
- UDXで開催されていました。
-
-
-
- 入り口から、作品が並んでいます。
-
-
-
- 1200万画素が、流行みたいですが、K20Dは1400万画素超えていますね。CMOSになりましたが、どっちが良いとかはよく判りません。
-
-
- Limitedレンズが良いですね。PENTAXなら、このシリーズが欲しい!
-
- ライブビューを使用して、手ぶれ補正効果見せています。ブレンビーみたい。
-
- 雪の午前中だったので、がら空き状態でした。好きなだけ触れました。
-
-
- 雪景色の撮影が出来ます。データを持ち帰れないのが残念。
-
- 作例はあちこちにあります。
- ↓上の写真を撮られた方のトークセッションです。(写真家さんと、メーカーのエンジニアさん)
-
-
-
-
- 基本的には、製品についての話ですが結構楽しめました。
- オリンパスのカメラ持って目の前に座るのもどうかと思いましたが、暗いから見えないでしょう。
-
-
- こちらは、カメラ内RAW現像について説明です。個人的には、RAWならPCでやる方が良いかな。
-
-
-
-
- 軽くねーちゃん撮影とかも有りました。
- スタジオライトでK20Dを借りて撮影も出来ます。レンズも選び放題でした。データはもらえませんが、印刷はしてもらえます。
-
-
- 最後にアンケートを答えたら、レンズクリーナーもらえました。
- CAT-2(E-1)
2008年02月03日
PENTAX 「K20D/K200D体感&トークライブ」(秋葉原)
この記事へのトラックバック
K20D。
PENTAXユーザーのあたしとしては、
これは外せないところなんですよね〜。
夏のボーナスかな♪
・・・にしても、またお姉ちゃん!?(笑)
もう、ついて行けませ〜ん。
ソニーからも、フルサイズがでそうですね。
うーん、写真がワンパターン化していますよね〜。