- さらに続き。
- スーパーボール救い。こちらも破れないコップですくっただけ貰えます。
- 小さいボールで300円。
- 綿菓子は200円。袋入りは500円。
- 200円でも結構量があるかな。手でちぎっていたら、べとべとに。
- 携帯(代替え機)もデジカメもベトベトに。(´Д`;)
- ラムネも泡ふきまくりで、ベトベトなさわり心地の200円。
- お面のキャラクターは、殆ど判りません。
- サラリーマンも、そのまま参加。高校生も制服のまま結構居ました。
- 最後に食べると健康を害する物を食べて終わり。
- おいしさとは超越したバナナでした。
- なんか、御輿に手を合わせて終わりみたいです。
- 帰りは脇道ですいすい。こっち空いていました。
- CAT-2(Finepix F10)
2005年09月09日
荻窪の白山神社のお祭り(夜店) 後編
この記事へのトラックバック
前に僕が近所のに行ったときと大体同じような店が並んでますね。
最近のすくうやつは敗れないのですくうんですね。
スーパーボールとか。
でもまだおかめ、ひょっとこのお面て売ってるんですね。
お茶犬もあるようだし。