2007年11月08日

御堂筋パレード その3

最後は市民パレードです。
企業参加や民間のグループ、自衛隊の音楽隊、バトンクラブ、チアリーディングなどが参加しています。

IMG_2561.jpgIMG_2556.jpg
馬も参加してました。
肥後の馬追いの祭りだそうです。

IMG_2563.jpg
桃太郎祭りに参加するうらじゃ踊りグループです。
うらとは鬼のことだそうです。
IMG_2572.jpg
IMG_2575.jpg
一輪車のグループも合同で多数参加してました。
みんなうまいもんです。
IMG_2585.jpg
大阪自由学園の理事長さん。
IMG_2603.jpg
NPO法人で大阪の町おこしおやってるそうです。
他のグループとともに清掃活動などをされてるようです。
IMG_2607.jpg
大阪市環境局の路上喫煙禁止のマスコットあかんずきんちゃん。
IMG_2615.jpg
阪神タイガース私設応援団。
今年は残念でした。
フローとのスコアボードは景気良いんだけど。
P1020801.jpg
堺まつりのグループです。
先のNPO法人大阪城甲冑隊は紙での手作りでしたがこちらは本物のようです。
火縄銃の発射は始めてみたけどテレビで見るよりずっと迫力がありました。
ビル街なのですごく響いてました。
銃声ってあんな迫力有るんですね。

ほかにも高校や宗教団体のマーチングバンドやチアリーディング、企業のフロートが多数ありました。

見物に行ってみて思ったこと。
場所取りは1時間前くらいで何とか成りそう。
場所は交差点の南西詰め。
東側だと日差しがあってちょっとまぶしそう。
交差点は銀杏並木が無くて側道がなくなるのでその分幅が広くなるのでただ行進するだけでなく色々立ち止まってパフォーマンスしてくれます。
北詰だと並木が邪魔してパレードを前からちゃんと見れないので南詰めに。
あまり角すぎてもガードマンが正面にいるので邪魔になりけど。
交差点では四隅にずっと立っています。
交差点は開始の1時間くらい前に閉鎖するのでそれまではその辺で待ってて閉鎖されたら場所取りするのが良いようです。
閉鎖にコーンと棒を使うのでうまくコーンは避けましょう。
御堂筋のどの辺りで場所取りするのが良いかはわかりません。
北の方で取れば早く見られるしゴール前でのパフォーマンスも有るようだし。
でもゴール前は混雑して急に流れて中途半端にで通り過ぎてしまうこともありました。
後場所取りも含めて5時間近く座ってることになるのでクッションを持っていきましょう。
後ろの方に迷惑になるので立ったり椅子は使わないほうがよさそうです。
天候は晴れよりはうす曇のほうがはっきり影ができなくて良いかもしれません。
国際パレードのフロートのようなのは色がくすんでしまいそうですが。
今回かなり失敗しましたが撮影にはとにかくシャッタースピードを気にしましょう。
うす曇だとダンスはもとより行進すらもぶれてしまいます。
動画と静止画と両方撮れれば良いけど中々うまく行きません。
今回も動画少し撮ったけどyoutubeにアップロードできなくて使用はやめました。

への(KissDX&LumixLX1)

posted by デジ太 at 05:36| 大阪 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
写真とても良い感じです。
これからも躍動的な撮影で楽しませてください。
Posted by りゅうmaxpoint at 2007年11月09日 07:54
パレードって何かいいですね♪
いろいろ何でも有りって感じが こばゆ は
好きです。
Posted by こばゆ at 2007年11月10日 14:51
いろんな衣装や踊りなどが見れて楽しいですね。
ずっと見てると疲れますが。
Posted by への at 2007年11月12日 15:18
はじめまして。
NPO法人大阪城甲冑隊の隊員です。
とても素敵な写真を発見して驚きました。

失礼とは思いますが、この写真をいただけたらと思っております。
もしよろしければメールにて送信してもらえれば幸いです。

それでは失礼致します。

大阪城甲冑隊公式HP
http://www.osakajo.net/
Posted by 赤冑のゲマ at 2007年11月21日 05:57
赤冑のゲマさんはじめまして。
縮小して加工しているので多少見栄えは良くなってますが気に入ってもらえて幸いです。
大阪城甲冑隊の公式HPの問い合わせ先のアドレスに送信させていただきます。
Posted by への at 2007年11月22日 09:30
大阪城甲冑隊、鹿の角の兜を着けた隊員の右下で白のTシャツを着て座ってカメラを構えているのが私です。
「火縄銃」を構える子供達(大阪城子供鉄砲隊!?)の良い写真を撮っていただき、また、こうして公開していただいて、ありがたく思っております。
今日は奈良の壺阪山「たかとり城まつり」に参加します。
今後ともよろしくです。
Posted by 居酒屋ガレージ店主:ゲマの父 at 2007年11月23日 06:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。