- 大阪名物の引っかけ橋見てきました。
- 何人の人も渡るの大変そうでした。
- 大阪の地下鉄御堂筋線にて。
- CAT-2(FinePix F10)
2005年08月29日
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
大阪って、こちらとはやっぱり違いますね。
確か電車を待つ時も並ばないでバラバラですよね。
こちら関東はだいたい3列に並んで待っていますよ。
1ヶ月いても、一度も引っ掛けられませんでした・・・
待つときはそこそこバラバラですが、東京でも中央線沿線だと同じような感じです。(それほどきちんと並ぶほど居ないって感じで)
新宿とか梅田とか混んでいる駅では並ぶのですが、それ以外は3列処か、扉に2,3人しか居ないって感じですかね。(大阪の地下鉄に関しては同レベルだと思います)