
東京に来るたびにsuica IOカードを使ってるのですがこの度買い物も出来る新しいのにに交換しました。
これでキャッシュレスで買い物ができます。
早速今日駅構内にある喫茶店でアイスコーヒーをテイクアウトしてみました。
suicaで買い物してる人がどれくらいいるかは分からないけど今日、秋葉原の喫茶店で見てるとEdy(お財布ケータイ)を使ってる人は結構居ましたね。
への(OptioS)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
昔無くしたSuicaが引っ越しの時出てきたのですが、分解できるかなぁとか思っていたりします。
Edyのようにあちこちで使えるわけでもないようだし。
自分でも交換したもののそう使うこと無いと思います。
簡単に券売機で交換できたので窓口行かなくて良いのならまあ交換しておこうかなという事でしておきました。
もう随分使ってるから表示なんて見えなくなってましたね。
そのうち古いのが珍しくなるかもしれませんね。
新しいのにすれば印刷も綺麗になるでしょうけど。