以前から申し込もうと思ってたPitapaカードをようやく申し込みました。
これで関西のお主だった私鉄、地下鉄、バス、JRに切符なしで乗ることができます。
形はSuica-IOとほぼ同じだけど右下のへこみがひとつになっています。
Suica-IOと違いクレジットカードと同様に番号、名前、有効期限(2年)が印刷されています。
クレジットカード引き落としか銀行引き落としで料金払うのでその手続きが必要です。
カード払いだと専用のカード作ることになるのでまたクレジットカードが増えてしまいました。
への(KissDX)
2007年06月23日
Pitapaカード
この記事へのトラックバック
頭にはっぱ乗せてます。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/ic_card/character/character.html
支払い方法は良いのだけどすでに持ってるクレジットカードを引き落としに使えないのがちょっと難点ですね。