2005年05月30日

久々の吉野家

一人で暮らしていたときは、月に2,3回行っていた吉野家ですが、最近はすっかり行かなくなっていました。
 
久々に豚丼の大盛りです。(420円にみそ汁付けました)
松屋の豚丼よりは良いかなぁと。(あくまでも個人的な意見ですが)
 
写真では見にくいですが、ネタ的には一番上のチャーシュー丼の方がよかったのかも・・・。
にしても、行き当たりばったりメニューが増えていっているような・・・。
 
近所の吉野家ですが、貸し切りでした。大丈夫かな・・・。
 
CAT-2(IXY DIGITAL L)
posted by デジ太 at 07:37| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
吉野家の牛丼て、いつ復活するのでしょうね?
牛丼以外は何でも有りなんですね、驚きました。
Posted by こばゆ at 2005年05月30日 09:56
豚丼も悪くは無いのだけどやはりイマイチですね。
最近なんだか行ったのだけど牛鉄鍋御膳が多かったですね。
チャーシュー丼はちょっと柔らかすぎる感じ。
うちの方にあるのはもとから客そんなに多くないけど牛丼無くなってもそう客足は変わって無い感じです。
Posted by への at 2005年05月30日 11:14
牛鉄鍋御膳って店によっては無いんですよね。ここも有りません。駅前の店はあったんですが・・・。

ちょっと寂れたところにあるので、24時間営業ながら人は少なそうです。

牛丼復活は、輸入再開しないことには無理なんでしょうね。値段はどうなる事やら。
Posted by CAT-2 at 2005年05月30日 12:58
輸入再開しても検査コストとかがかかるかもしれませんね。
検査しないまま輸入されれば以前のままかも。
Posted by への at 2005年06月02日 13:50
なかなか全面解禁にならないので難しいかもですね。

日本の牛肉をアメリカに輸出禁止は未だに解けていないようですが・・・。
Posted by CAT-2 at 2005年06月02日 16:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。