2007年04月07日

橿原神宮

IMG_0965
橿原神宮に行ってきました。
一の鳥居から表参道を進みます。
IMG_0969
IMG_0971
IMG_0990 IMG_0988
南神門を抜け外拝殿まで行きます。
一般の参拝者が入れるのはここまでです。
背景に見えるのが大和三山のひとつ、畝傍山です。
IMG_0973 
IMG_0974
奥の内拝殿では能舞「翁舞」が奉納されていました。
でも遠くて何やってるのかはいまいちわかりませんでした。
IMG_0979
拝殿では能を見ておられたり参拝されたりと静かな雰囲気で自分だけ写真撮ってるのがはばかれる雰囲気でした。
IMG_1000
能も終わり外にある深田池のほとりの桜見物に行ってきました。
もっと沢山木が有るのかと思ったけどそれほどでは無かったです。
IMG_1003
IMG_1002
IMG_1024
IMG_1009
まだこちらの桜は満開ではないようです。
IMG_1016
猫が昼寝をしていました。
少々近づいてもおきる気配ないです。

への(KissDX)

posted by デジ太 at 23:46| 大阪 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
橿原神宮ってすごく広々したところにあったんですね〜。もう東京生活では、狭いまは人がいっぱいだはの環境しか見れなくなってしまいました。
Posted by CAT-2 at 2007年04月08日 07:15
ここはかなり広いですね。
今回写真に写ってる分は全体の半分以下でしょうね。
残りのほとんどの部分は一般は入れません。
Posted by への at 2007年04月08日 23:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。