- 去年は、様々な発表が続き、かなり好評だったと思われるペンタックスです。
- この時期は、新機種発表時期で無かったのですが、イベントの方は盛り上がっていたようです。
- K10Dなんかは、流行の機能全部付きですよね。この時期レンズの発表があったので、ユーザーの方は、 興味があるもの多かったかもです。
- パンケーキレンズはおもしろそうですよね。3種類マクロ付きで4種類? の特性ケース付きセット販売とか有るとおもしろかったかも。
- 実際に解説して、モデルさんが出てきて撮影とかだったかもです。
- 手ぶれ補正の様子が実際に見れます。暗いですが、上の四角にCCDユニットがあって、カメラを持つと揺れます。
- 思った以上に動くので、すごく揺れますねと言うと、そんだけ揺れてるときは、ぶれてますよって。ごもっともですね。
- さすがに、自分はPENTAXまで手が回らなそうです。
- CAT-2(EOS 20D & Kiss Digital N)
2007年03月26日
PIE 2007(PENTAX)
この記事へのトラックバック
そうだよなあ。今までは、身近に写真撮る人がいないし、東京ってのが
ひっかかってて、PIEの情報なんて雑誌で適当に見るのが精一杯
だったもんな。
イヤー、実に羨ましい。
CAT-2と行きたかったね。
しかし、すごい規模のお祭りやね。写真取りまくりって感じですごい。
各社しのぎを削ってがんばってるみたいで、まだまだこれからが勝負!
って感じ。 今年はSONYとオリンパスがすごくがんばってるように思う。
SONYはα100みたいなエントリー機のみで、そろそろ高級機欲しい!って感じ
だったから、がんばって欲しいよね。
オリンパスもようやくE-1の後継機に乗り出して、これも期待大!
E-1が良いカメラだったようで、期待している人は多いと思う。
CATも買うよね?恐らく20万程度だろうと思う。
大阪では、以前PIEみたいなイベントがあったんだけど、何故かやめてしまった
ようだ。
無料で受講できる講座がいくつもあって、特にスタジオライティングの
講座があったんだけど、いまだに役立ってる。
あの手の講座ってスポット的には開催されるけど、まとめてっていう
のが無いから、非常に嬉しい。但し、詰め込み式だから
すげー疲れるけどね。
でも無料でプロの技が教えてもらえるから、すごく良いかも。
あ〜、大阪でもやってくれないかなあ。
E-1の後継は20万やったらいいけど40万とかならすぐには買えないかな。全然わからへんけど、無難に25万ならいいなぁと。(それでも高いが・・・。)
写真は、まだ有るから随時更新するは。
もともとオリンパスって高級機に力を入れてないところだし、
出したとしても、簡単には売れないと思う。
NikonやCanonはイメージとして高級機がラインナップされていて、
40万では買えないっていう常識?があるから、「ああ、40万ぐらいね」っていう
感じで値段帯が確立されているから、40万しても売れるんだよねえ。
Mark.IIIは、あの価格帯のカメラにしては、恐ろしいぐらい予約が
入っているそうやで。
しかし、40万....、恐ろしい価格や。
で、E-1の後継機はCATが言うように、やっぱ25万ぐらいなんやろなあ。
でも、発売時期を早めないと他社に負けるね。
あ、勝ち負けは無いか。
やはり、Canon VS Nikon かな。
エントリーモデルではNikonに軍配が上がってるように思う。
D40は良いカメラだよね。
次は、高級機勝負かな?
オリンパスは、勝ち負けは関係なく欲しいかな。
自分には、1台25万と言う額でも充分に高いかな。同じ出すなら25万で1台より5万円で5台の方がおもしろいからって感じで。
また、増えた。
どないだ?
ちなみに東洋リビングがお気に入りです。
買い足しても良いけど、キリが無さそうなので、もういいかなぁと。