- ニコンでも、気になるカメラがありました。
- 一眼レフではD40xですね。基本的には、D40と同じなのですが一通り操作してきました。
- かなりいい感じに仕上がっていますね。Wズームキットに付属のVR付きレンズもずいぶん小型軽量でいい感じでした。
- ニコンはD200くらいまで、青い写真製造器かと思いましたが、最近は派手目な色遣いになっていますね。
- 今回見たかったのはP5000です。
- キヤノンのG7に比べると安いですが、ちょっと対抗という訳ではなさそうですね。
- ニコンのコンパクトは、形がちょっとどうかなって言うのも多かったのですが、最近は、よくなった気がします。
- ちなみに自分は、E900やE990を使っていました。
- アクセサリー類の展示がありました。バッグもあるんですね。
- モンキーパンチ先生が来ていました。ペンネームは自分でつけたんじゃなくて、編集者がつけたって話していましたよ。自分でつけたなら、もうちょっと洒落たものにするって。
- 他にも、大きなプロジェクターでいろんな説明会がありました。
- D40xはここで試し撮りさせてくれました。SDカードを持っていれば、データは持ち帰りOKでした。
- 最後の1枚だけD40x+AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6Gです。撮影後のニュートラルに戻る画像のゆれが気になったくらいでおおむねよさそうです
- CAT-2(EOS 20D & Kiss Digital N)
2007年03月25日
PIE 2007(Nikon)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック