2007年03月25日

PIE 2007(CANON)

うちは、オリンパスの一眼レフと、キヤノンの一眼レフを使い分けて使っています。
基本的に、明るいときはオリンパスで、暗いところで撮るか、無難に撮りたいときはキヤノンって感じです。
 
IMG_5429
今のところ一人勝ちのキヤノンですね。初期のデジカメは、キヤノンもニコンもなんじゃこりゃってのが多かったんですが・・・。
 
IMG_5415
で、話題のEOS-1D MarkIIIです。とんぺ〜もご予約のマシンです。
 
IMG_5424
何をやらせても俊敏ですね。キヤノンのブースはここが一番長い列でした。
 
IMG_5425
連射なんて、すごすぎて笑ってしまいます。早すぎです。AFエリアも多すぎで蜂の巣状態です。
自分は、AFは精度がよければ1つでもいいかなと思うのですが、なんかものすごい感じでした。
重さも、もっと重いと思いましたが、外見ほどでは有りません。(もちろん20Dなんかに比べたら相当重いですが)
 
IMG_5412
キヤノンのカメラ一同です。
 
IMG_5413
昔のは、このF-1か
 
IMG_5414
T-90くらいしか、余り知りませんでした。
 
IMG_6237
自分には、このIXY DIGITAL Lが一番でした。もう一眼レフばかりですが、 今でもこのカメラが一番楽しかったと思います。
同じサイズで、もう少し高感度か手ぶれ補正がつけば、400万画素でもいいので出て欲しいですね。 L4とかはズームとかついて自分の思いとは別の方向に行ってしまいました。
 
IMG_5939
IMG_5438
カメラも、無難ですがイベントも無難な感じでした。
 
CAT-2(EOS 20D & Kiss Digital N)
posted by デジ太 at 21:14| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。