2005年05月15日

会津屋のたこ焼き

aiduya2.jpg

aiduya1.jpg
たこ焼きというとソースをたっぷり塗って鰹節をふり掛けたりするのですがここのはそういうのは一切有りません。
たこ焼きの元祖だそうで中身もゆでだこのみでしょうがとかも入っていません。
生地にダシで味がつけてありこのまま食べます。
テーブルには一応普通のソースみたいなのが置いてありますけど。
美味しんぼにも紹介されていてコミックスが置いてありました。
あっさりしてて美味しいです。

今回行ったのは大阪難波なんなんタウンにある店舗ですが本店は玉出だったっと思います。

への(OptioS)
posted by デジ太 at 23:33| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たま〜に食べたくなります、たこ焼き!
美味しんぼに紹介されるとは。。。
かなり美味しいのかな?
大阪にはやっぱりたこ焼き屋が多いのですか?
Posted by こばゆ at 2005年05月16日 06:26
僕もたま〜に食べたくなります。
ソース塗ったりしないので派手さは無いし知らずに初めて食べると何も乗ってないで変に思うかもです。
あっさりしてて美味しいと思います。

関東のたこ焼き事情はまだよくわからないけど大阪は東京とかと比べると多いと思います。(まだ銀だこしか見たこと無いし。)
そのかわりもんじゃ焼きの店って見たこと無いですけど。
Posted by への at 2005年05月16日 09:07
久しぶりの登場〜イエーイ

ずばり「会津屋」ですね。。
ちなみに⇒http://www.aiduya.com/
国道26号線に本店はあります。。
確かに美味しいんですが、私としては
ソーズたっぷりの中にしょうが、ねぎ、干しえび
が入っているのが好きですね。。。。
食べたくなってきました。。。たこ焼き。
Posted by tt13059 at 2005年05月16日 17:28
あっさり過ぎて物足りないという人は多いでしょうね。
ソースたっぷりの上にマヨネーズかける、かけ無いとかも有るし。
僕はかけないんですけど。
Posted by への at 2005年05月16日 17:48
tt13059さんのコメント見て店の名前入れるの忘れてたのに気が付いてタイトル変更しました。
tt13059ありがとうございました。
Posted by への at 2005年05月16日 18:05
確かにこちらはたこ焼き屋さん少ないですね。お好み焼き屋さんもかなり少ないですが・・・。

tt13059さん、お久しぶりです。
tt13059さんのところでも、おいしいご飯が出てきてよかったです。近所ではなかなかいい店が見つからないです・・・。
Posted by CAT-2 at 2005年05月16日 21:42
うちのお店は健在です。。
今度の土曜日にヒッチハイクして
食べに来てください。ごちそうしますよ〜
Posted by tt13059 at 2005年05月17日 21:11
うーむ、土曜日に出ても当日どころか当分つかなさそうな・・・。
Posted by CAT-2 at 2005年05月18日 09:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。