2007年03月10日

奈良観光(奈良公園)

IMG_0852
IMG_0853
奈良公園といえば鹿です。
よってくる鹿、ごろごろしてる鹿。
IMG_0854
そして鹿せんべい売ってる売店の前で客が来るのを待つ鹿です。
彼らは売ってるせんべいには決して手(口)を出しません。
IMG_0855
客が来ればせんべい買わなくてもわらわらと寄ってきます。
この人たち使い捨てカメラ買ってせんべいも買ってたようですがその場で出さなかったためどんな感じなるかは分かりませんでした。
IMG_0857
えさをまいてる人がいました。
いっぱい鹿が集まってきていました。
IMG_0864
飛び火野です。
鹿寄せとかやってるのですが朝10時だそうでとても見に行けません。
春に鹿の角切りやってるのもここだったと思います。
IMG_0859
春日大社の参道です。
思ってたより遠いです。
IMG_0860
途中梅林があったので寄り道。
もう満開ですね。
IMG_0861
なにやら古そうな建物が有ったのだけど解説読んでこなかったのっで何か分かりません。

への(KissDX)

posted by デジ太 at 20:21| 大阪 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
京都奈良には中学生の時に修学旅行で行きましたよ。
関東の学生は昔は京都奈良が多かったけど今はどうかな?
奈良公園に行ったけど、もうかなり昔で記憶が飛んでいます(笑)
Posted by こばゆ at 2007年03月11日 21:30
僕は小学校の修学旅行でしたね。
僕も殆ど忘れてましたね。
就職してからも奈良公園は来た事有ったのだけど春日大社は修学旅行から来てませんでした。
Posted by への at 2007年03月12日 11:10
中学の修学旅行は、富士山でした。東京までは行かなかったですね。今だと大阪の学校はどこに行くのかなぁ・・・
Posted by CAT-2 at 2007年03月13日 00:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。