池のそばにある川の中にはお地蔵様が祭ってありました。
さるさわ池から見た興福寺五重塔です。
東金堂と五重塔です。
南円堂です。
この後、国宝館に行き国宝や重文の仏像とかを見てきました。
教科書で見るような仏像が並んでました。
中心伽藍は大火で焼け落ちてから再建されておらず工事中でした。
への(KissDX)
2007年03月10日
奈良観光(さるさわ池から興福寺)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。