2005年05月10日

動輪

dourin.jpg
JR新大阪駅に新旧列車の動輪が展示してありました。
手前のが0系新幹線の動輪、中央がC57の動輪、奥のは初期のSLの動輪です。
SLの動輪って大きいですね。
この大きさで新幹線の軌道より狭い幅で走ってるのって車輪だけ見るとアンバランスな感じです。

dourin2.jpg
新幹線の動輪のギアボックス?です。
こういうので動力を伝えてるんですね。

への(Optios)
posted by デジ太 at 13:34| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。