2005年05月10日

割引券

tiket.jpg
餃子の王将の割引券です。
会社の居室の置いてありました。
餃子が無料になったり食事が割引になったりします。
とりあえず1枚貰って帰ったのだけど8月いっぱいまで有効ということだからまたおいおい機会を見て食いに行こうと思います。

への(OptioS)
posted by デジ太 at 13:26| 大阪 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
リリカラの方が気になったり・・・。
こちらにもあります。
Posted by CAT-2 at 2005年05月10日 13:28
一緒に写ってしまいましたね。
壁紙などのクロスのカタログの本ですね。
張替えするのに借りてきました。
Posted by への at 2005年05月10日 13:46
餃子の大将。。。うちの方(湘南)にも有ります。
私が学生だった頃、まだこんなにコンビニや弁当店が無くて、昼や学校帰りに寄ったりしたものです。
こばゆ はさすがに女性だから入らなかったけれど、旦那はたまに友達と行ってたみたいです。あの頃よりは流行ってないのだろうな。。。たぶん(T_T)
Posted by こばゆ at 2005年05月10日 17:37
自分は前の職場の主食は王将の時がありました。餃子定食だけで生きていたような物なので、大好きなのですが、自分の住んでいる荻窪近辺には無くてがっくりです。時々渋谷で餃子スペシャルの3人前食べて我慢しています。
Posted by CAT-2 at 2005年05月10日 19:28
うちの近く(といっても歩いていけるような距離ではないけど。)はできてしばらくはひどい店だったけど随分久し振りに行ったらましになってました。
まあまあ流行ってるようです。

catさんは会社近くにあったんでしたっけ。
持ち帰りとかよくされてたようですね。
餃子スペシャルってどんな内容かしら無いけど3人前とはすごいですね。
Posted by への at 2005年05月10日 20:51
王将は近くには無いですよ。
滅多にいけないので、見つけたらたくさん食べてしまいます
Posted by CAT-2 at 2005年05月11日 21:48
前の会社ですね。
こっちに居たときの職場近くですね。
Posted by への at 2005年05月12日 00:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。