2007年02月12日

新宿界隈

新宿東口付近は、思い出が強すぎたので、行くことが無くなっていました。
 
ふと、スポーツ用品店を探しながら、南口に出てみました。 
P2120651
P2120653
P2120656
P2120658
南口は、余り来ることもなく、たまに明香がタワーレコードに寄っていたくらいです。
 
何となく、東口あたりまで来てしまいました。
P2120659
P2120661
P2120664
あの頃から、余り変わっていないかな。
 
P2120666
P2120668
今日は歩行者天国になっていました。
 
P2120672
P2120673
新宿の地下は、行き止まりが多くてよくわかりません・・・。
 
P2120674
ここらからは、さんざん来ていたところです。
 
P2120675
ここも、いつも寄ってもらっていました。服屋回る代わりに、おもちゃ屋さんへ。
 
P2120677
なん回行ったかわからないくらいの、ウエンディーズは映画館ごと消し飛んでいました。
 
P2120681
さんざん行った、行きつけのマルイや店員さんとも仲良くしていた喫茶店には、未だに行けません。
行けば聞かれるし、答えられないので行けないです。
 
P2120682
P2120684
P2120686
伊勢丹です。ここも何度も来ていました。
「ANNA SUI」なんて、食べ物か着るものかも知らなかった世界でした。
 
P2120688
唯一東口付近で、来れるのは、へのさんが来るといつも行ってる定食屋です。
 
P2120702
P2120696
眺めも最高です・・・。
 
P2120709
近づくことが出来た分、時間がたったのかな・・・。
でも、二度と行けない場所があるような気がする。
 
P2120713
最後は、超一等地の賃貸暮らしを見て・・・。
 
CAT-2(E-330) 
posted by デジ太 at 22:57| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 超広角の新宿界隈、イイ味わいですね。
 「あ、あそこだ!!」なんて思いつつ拝見しました。

 思い出があって行けない場所、事情が説明できなくて……等、実は私にも多少アリです。(ただしそれはCAT-2さんとは違い主に身から出た錆びですが。)そんな風景を眺めた視点が「眩しさ」として写りこんでいるような気がします。
Posted by フェルメール at 2007年02月13日 11:45
新宿かぁ。。。
私も想い出がいっぱいですよ。
高校時代、サパークラブでバイトしてたし、大学時代(実は高校時代から)ゴーゴーホールや、ディスコに入り浸りでしたから。。

当時は、肩で風切って歩いてました。

ゴールデン街にも、随分行っていないなぁ。
Posted by みけ at 2007年02月13日 13:04
いつも電車では通り過ぎているのですが、降りることが滅多に無くなった場所ですね。普段、職場の都合で錦糸町ばかりなのですが、歩いている層が全然違いますよね。
人がたくさん来る場所だけに、想いもそれぞれでしょうね。

それはそうと、水平が出ていないのばかりで、ちょっと手抜き写真が多いのが何ともです。また、時間が出来たらじっくりと撮影したいと思います。
Posted by CAT-2 at 2007年02月13日 22:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。