出店で売られてるものってキャラクターこそ代われどその内容はほとんど変わらないですね。
何か駄菓子屋的おもちゃでいっぱいです。
射的もありました。
見るのは久しぶりです。
靖国神社の出店です。
こちらは参拝者の年齢層とかの違いかおもちゃ屋は少なくてこういう食事するところが多いですね。
参道が広いせいかのぼりも派手だし。
こんな大きいのもあるし。
大抵が中で座ってゆっくり飲み食いできるようになってます。
こちらは出店じゃないけど神田明神の縁起物です。
これも定番ですね。
でもなんか神田明神てITお守りがあったりおみくじもこのような子供向けのがあったりしてちょっと他とは変わってる気がします。
への(KissDX)
2007年01月09日
出店
この記事へのトラックバック
放浪記の管理人です。
おもちゃ箱のようにいろいろな写真が
でてくるので毎日楽しく読ませていただいてます。
私もブログを作ったのでリンクさせて頂きました。
あと…デジカメスケッチのブログデザインをかなりマネしてしまいました…
ごめんなさい。
それほどオリジナリティーがあるページでも無いのですが、参考にしていただけるなんて、光栄です。
放浪記の管理人さんのページも面白そうですね。こちらも見せていただきます。
自分は元々関西人だったりするので、大阪の風景が見れるのは嬉しいです。こちらもリンクさせていただきますね!