- 一眼レフのカメラは、多くの人が合うように、右目用に作られています。右利きの右目用ですね。
- 自分の場合、手は右利きなのですが、目は左目が利き目です。
- 右で見ようとすると左目をつぶらないと、ファインダーさえちゃんと目に当てれません。
- (殆ど左目でしか見ていないと思います。普通の人はどうなんでしょう・・・?)
- その関係か、縦向きにカメラを持つときは、シャッター側を下に来るように持っています。
- 撮影の基本では、両目開いて撮りなさいと有りますが、横位置だと右目で見ないとあんまり意味がなかったりします・・・。
- (左目で見ると、右目はカメラが被るので)
- 普段意識していませんでしたが、一眼レフ持つようになってから気になり出しました。
- そういえば、めがねも左側ばっかり汚れるよなぁ〜と。
- CAT-2(EOS 20D)
2007年01月07日
一眼レフカメラで気になる利き目
この記事へのトラックバック
何かを除くことが無ければあまり意識することは無いですね。
片目にしたとき効き目があいてると片目でも割と遠近感がつかめるようですが効き目と逆だとだめなようですね。
左利きで、目も利き目が左だと、シャッターがかなり使いにくそうですよね。