2007年01月03日

初詣(神田明神)

去年は、喪中で行かなかった初詣も今年は行くことにしました。
ここ数年は、へのさんとよくここで年越しをしていました。
今年は、仕事だったので1/2の昼間です。
残念ながら、曇り空でした。人出はまぁまぁかなぁ〜
 
P1020041
さっそく甘酒を頂きます。350円。
 
P1024246
P1024255
出店もそこそこ出ていました。
 
P1024252
P1020056
混み具合もなかなかです。
待つのがじゃまくさいので、さい銭は入れてこなかったですが・・・。お願いすることも無いのでいいかと。
 
P1024264
P1024266
P1024270
P1020046
厄払いですかね?
 
P1020057
恒例行事と言うことで。
 
CAT-2(E-500& E-330)
posted by デジ太 at 12:26| 大阪 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
神田明神・・・なかなか賑わっていますね!
私は東京人ですが、ここには1度行ったきり
です。いつもは深川不動へ行くのですが、
今年は気分を変えて神奈川県内の歩いて
いけるところへ行ってみました。
こんなに大きくなくて出店も少なくて
やや寂しかったけど、元旦の初詣には
ちょうど良いのかもしれません。
いい年になるといいですね、お互いに。
Posted by こばゆ at 2007年01月03日 18:01
去年の元日に行ったときはこんなに混んでなかったのだけど今年は混んでましたね。
そういや今年も大阪焼き食べなかったですね。
Posted by への at 2007年01月03日 18:49
お久しぶりです。
まずは、本年もヨロ♪♪ってことで、色々と写真についてのご指南を、昨年に引き続きお願い申し上げる次第ですぅ。。。

ここ数年は、なんだか拗ねてて、神も仏もあるもんか! なんて思っていましたが、大殺界(今年は停止!ですって)こともあり、素直にお参りに行くつもりです。この三連休にね。
多分、西新井に行くことになりますんで、私も写真を撮ってきます!
Posted by みけ at 2007年01月04日 15:12
こばゆさん
ここは秋葉も近いことから変なお守りとかあったりします。PC用のとか。毎年適度な君具合だったので行っていました。

へのさん
去年ってビックカメラの後へのさんは行ったんでしたっけ?大阪焼きは永遠の謎かも知れません。

みけさん
どもども、おめでとうございます。
また、みけさんの写真もじっくり見させてくださいね!
Posted by CAT-2 at 2007年01月04日 16:18
確かそうだったと思います。
今年も結構混んでましたね。
Posted by への at 2007年01月04日 23:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。