2006年12月30日

洋菓子と和菓子

年末にちゃいくろさんと、へのさんからお菓子を頂きました。
ちゃいくろさんから頂いた洋菓子です。いろんな種類が沢山あって、美味しく頂きました。
こたつにポロポロこぼれたので、まだまだ私は大人になりきっていないのかと反省。
 
へのさんから頂いた、和菓子です。久々にお茶を沸かして頂きました。
タップリな量で、甘い栗が入っていて美味しいです。1つで結構おなかがふくれるのもポイントかなぁ〜。お昼ご飯になります!
 
どちらも、美味しく頂きました。ありがとうございます。
 
CAT-2(E-300)
 
posted by デジ太 at 12:53| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お菓子が重なったようですね。
栗饅頭は仕事で遅くなったとき会社でも食べられるかなあと思って持って行きました。
Posted by への at 2006年12月30日 23:48
勝ち栗とは縁起物ですね。

もともとは、武田騎馬軍の行動食だったようです。

ガキの頃、干しただけの固い勝ち栗を貰ったことがありますが、ほんとに固くて食えませんでした。
Posted by クヌープ at 2006年12月31日 08:41
へのさん

お菓子は重なっても全然問題ないですよ〜。美味しく頂いています。

クヌープさん

縁起物だったんですね。食料になるってのは全く持ってそのようです。1つでかなりおなかが持つ感じです。

堅い勝ち栗ですか。最近カルシウム無いから歯が欠けるかも・・・。
Posted by CAT-2 at 2006年12月31日 09:01
賞味期限短いからあんまりあると食べきれないかもです。

かち栗はじっくりかんでるとじわじわと甘くなってきますね。
美味しいけど堅くて食べるとき注意しないとですね。
縁起物なので相撲の土俵祭の時に入れたりするそうですね。
Posted by への at 2006年12月31日 16:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。