2006年11月17日

パンダチョコレート

P1020416
会社の上司が中国旅行に行ったお土産です。
ハワイとかの土産でマカダミアナッツのチョコレートがありますが中国にも有ったようです。
P1020418
PANDAMILKといっても牛乳を使ってるようです。
漢字なのでなんとなく分かるけど日本語とは違うから分からないところも多いです。
P1020425
パッケージの写真のようにホワイトチョコで白黒に成ってるのかと思ったけど中身は普通のチョコレートでした。
顔は手書きらしく輪郭がはっきりしていて全部違ってます。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 22:06| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パンダの表情がいいですね〜!
おじさんが子供をあやしているように見えます。
裏書によると、たぶん可可粉はカカオ?
Posted by こばゆ at 2006年11月18日 22:40
目玉の位置がずれてたりして面白いですよね。
カカオのほかに麦芽粉もそのままな感じですね。
白砂糖も。
Posted by への at 2006年11月19日 10:47
人力とはいえ良い感じですよね。自分だったら時々怒った顔とか入れたくなるかもです。
Posted by CAT-2 at 2006年11月19日 11:56
日本のガチャポンの彩色慣れたものだったりして。
時々そういう怒った顔がレアで入ってるとか。
Posted by への at 2006年11月19日 12:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。