2006年10月24日

代替機

P1020134
普段メールとかの通信用に使ってるZERO3が故障して修理に出して代替機を借りてきてました。
SANYOのWX310SAです。
こういう普通の携帯を使うのは久しぶりです。
普段はモトローラーのM1000を使っているので。
慣れてないせいもあってボタン押してメール書くのがすごく時間かかりました。
普段使ってるメールアカウントの設定を入れて使おうと思ったのですがこのアカウントにはサーバーに400通以上のメールがためてあってその中から新着メールを受信するのがすごく時間かかりました。
受信するたびにほったらかしにしておかないと駄目でした。
また受信しただけで未読のままほったらかしにしていたらそれの事いってるのか未受信のメールのことなのか時々ライトメールが届いてミドクメールアリと半角カタカナで知らせてきました。
P1020131
ブラウザです。
一応タブブラウザ風です。
でも写真ちっちゃくて荒くて見にくいです。
最も設定があるのかもしれませんけど。
メインページの表示は普通に携帯用のページが表示されてました。

なんかろくに使わないまま修理が完了してしまったので明日にでも引き取りに行ってきます。
使用レポートもうちょっと書きたかったけどろくに使わないまま返却です。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 00:55| 大阪 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 こんにちは、「足跡」から飛んできたフェルメールです♪
 写真、R1、モバイルと共通項が多いですね♪

 私もかつてM1000使ってましたが、iモードメールの送受信が出来ないことが不都合で、結局処分して、今はF900iTにしました。
 M1000の高級感あるバイブが懐かしいです。


 
Posted by フェルメール at 2006年10月24日 12:29
フェルメールさん、こんにちは。

ここのページは友人と共同なので、M1000は友人のへのさんの持ち物だったりします。

最近職場が高層階に移動したので、ZERO3の受信状態が悪くなり、X01HTでもいいかなぁなんて思っていたりします。<でも携帯使用率低いので微妙ですが。


これからも、よろしくです!
Posted by CAT-2 at 2006年10月24日 22:06
フェルメールこんにちは。
M1000の持ち主のへのです。
僕は逆にiModeのメールを使わない人だったのでさほど問題なく使っています。
代わりにmoperaUのメールを使っています。
iModeが必要な場合はSH900iを引っ張り出してきます。
Posted by への at 2006年10月25日 06:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。