2006年10月24日

あからさまに怪しい

 P1020130
郵便受けに入ってたチラシです。
店でくれるドリンク券くらいの大きさで普通のチラシならすぐ捨ててしまうのですがなんかネタになりそうだったので捨てずに持ってきました。
当方からは一切請求無しといっても代わりの怖い人が請求に来たりして。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 00:41| 大阪 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本当に怪しいチラシですね。
こんなのに引っかかる人、いるのかな?
会社名がない電話番号のみのこういうの
って、絶対おかしいですよ。
電信柱にもたま〜に貼ってあるけど。
Posted by こばゆ at 2006年10月24日 07:25
会社名はモザイク掛けた下にあるのですがいかにも郵便局の関係者風の名前です。
郵○と言う名前でした。
なんか携帯の番号だけって心配ですね。
それに仕事の斡旋ってのも。
こちらは個人名でした。
Posted by への at 2006年10月24日 08:54
この間、地下鉄乗ったらサラ金の広告と、サラ金のお金を何とかしますみたいな広告ばっかりで驚きました。想像以上に借りてる人とかいるのかも知れません・・・。
Posted by CAT-2 at 2006年10月25日 00:51
090金融とか多いようですね。
自己破産を簡単に考えてる人も多いような気もしますし。
Posted by への at 2006年10月25日 06:50
バックのモノトーンの布に、偽色が出てないのが驚きです。奥のほうの緩やかなうねりもちゃんと出てますね。

流石パナは、ベイヤーを知り尽くしている感じです。
Posted by クヌープ at 2006年10月30日 22:23
クヌープさんの目の付け所がいいですよね(笑)
SD14発表まで普通のベイヤーなんて言葉知らなかったです。

Posted by CAT-2 at 2006年10月30日 23:05
なにも気にせず撮影したけどそんな凄いことだったんですね。
Posted by への at 2006年10月31日 11:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。