2005年03月15日

ナムコ・ナンジャタウンの餃子スタジアム(池袋)

サンシャインの水族館に行ったついでに、ナムコのナンジャタウンにも寄りました。

ここには何年か前にへのさんとも来たことがあります。

ナンジャタウンに入るには300円必要でした。
IMG_6591.jpg

今回は食べに来たので、餃子スタジアムへ
IMG_6595.jpg

オープンしてから結構経っているのに、混んでいました。
IMG_6598.jpg
IMG_6616.jpg

円満餃子
IMG_6610.jpg

チーズ餃子(大阪の餃子スタジアムに移転するそうです。)
IMG_6622.jpg

すだち餃子
IMG_6628.jpg

最後はオーソドックスな餃子(石松餃子)
IMG_6633.jpg

値段は400円くらいから600円弱までと言ったところでした。
ラーメン博物館に比べると、量が少ない分列は短いです。

大阪に出来ているそうなので、大阪方面でどなたか行ったら報告してくださいね。

CAT-2(IXY DIGITAL L)

posted by デジ太 at 13:02| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
できてしばらくしたころだったかに行きましたね。
かなり混雑しててあんまり食べられなかったけど今でも結構人は入ってるようですね。
餃子は好きだけど最近全然食べてませんね。
王将でも行って持ち帰り買ってこようかなあ。
Posted by への at 2005年03月16日 17:08
今はアイスクリームのとシュークリームのとが増えていました。
大阪にも今は出来ているんですよね。是非言ってみてくださいよ。

個人的には、王将のは大好きで食べまくりたいですが、近くに店がないです・・・。
Posted by CAT-2 at 2005年03月17日 09:14
大阪にも去年だったかにできてましたね。
ちょっと行く機会はまだなさそうです。

王将の餃子は最近食ってないですね。
落ち着いたら食いに行くかな。
こちらは近くに有るし。
Posted by への at 2005年03月20日 01:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

Rintaro[今夜が峠だ]
Excerpt: まずは悲しいお知らせから。 僕のiPodがとうとうお亡くなりになられました。 3年ちょっとの間、ご苦労様。 君と過ごした時間は忘れません。 初めて手にした時の感動(美しいね〜)..
Weblog: ε-blog
Tracked: 2005-03-16 00:34
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。