ここには何年か前にへのさんとも来たことがあります。
ナンジャタウンに入るには300円必要でした。

今回は食べに来たので、餃子スタジアムへ

オープンしてから結構経っているのに、混んでいました。


円満餃子

チーズ餃子(大阪の餃子スタジアムに移転するそうです。)

すだち餃子

最後はオーソドックスな餃子(石松餃子)

値段は400円くらいから600円弱までと言ったところでした。
ラーメン博物館に比べると、量が少ない分列は短いです。
大阪に出来ているそうなので、大阪方面でどなたか行ったら報告してくださいね。
CAT-2(IXY DIGITAL L)
かなり混雑しててあんまり食べられなかったけど今でも結構人は入ってるようですね。
餃子は好きだけど最近全然食べてませんね。
王将でも行って持ち帰り買ってこようかなあ。
大阪にも今は出来ているんですよね。是非言ってみてくださいよ。
個人的には、王将のは大好きで食べまくりたいですが、近くに店がないです・・・。
ちょっと行く機会はまだなさそうです。
王将の餃子は最近食ってないですね。
落ち着いたら食いに行くかな。
こちらは近くに有るし。