スーパーやホームセンターによくあるある水の販売機が近所のスーパーにも有るので買ってきました。
容器は3.8リットル用で470円でした。
ここのはアルカリイオン水とかミネラルを入れたりとかしていないろ過しただけの水のようなので容器代だけで水代は要りません。
徒歩5分ほどのところあのですが下げて帰ってくると帰るころには疲れてしまいました。
とりあえず今日はこれで麦茶を作ってみたり鍋をしたりしました。
への(LumixLX1)
2006年09月04日
純水
この記事へのトラックバック
のサービスをしていますね。
容器代だけで、次回からは無料
というパターンが多いです。
こばゆ の実家の母も、せっせと
水汲みに行っています。7人家族
なので水道代もバカにならないと
お茶やご飯炊き用にしているとの
事。3.8リットルは確かに疲れ
ますね。さて、飲んだご感想は?
見ていると結構人が来て汲んで帰ってますね。
飲んだ感想はいままで水道の生水か沸かした水だったのだけど何かしら違いますね。
でも特別うまいというわけではないですね。
何かしら味はあるようなのだけどなんとも表現できません。
何も入ってない水だとこういう味なのかもしれません。
やはりおいしいのはミネラルとか入れた地下水に近いものなのでしょうね。
田舎の井戸水がちょっと懐かしいです。
今度会社の純水と飲み比べてみようかな。