- 日曜日は、会社の同僚夫婦のお家へ誘われ未知の土地まで出かけていきました。
- 普段JRしか乗らない自分は、未知なる電車を見て感動していました。
- E231系みたいな電車。
- そんな驚きで写真を撮っていると、新宿には小田急グッズを売っている店があると教えていただきました。
-
- これが、小田急グッズ店です!
- 閉まってますが・・・
- ショーケースには小田急グッズ満載!
- 中には、こんなところで売るような値段じゃないのものも有るような・・・。
- まねきねこは、関係なさそうだし・・・。
- でも、小田急よく知らないから、微妙に欲しい物が無かったりで一安心。
- ところで、これは一体・・・。
- CAT-2(GR DIGITAL)
2006年07月24日
小田急グッズ
この記事へのトラックバック
しかも高いし。
売店で扱うような値段ではない感じ。
最後のはイベントの告知のようですね。
もう明日からですね。
行ったら面白そうだけど。
て、こばゆはほとんど小田急線には
乗らないのですが、お隣のJRには
毎日のように乗車しています。
グッズの多さにびっくりしました。
今度東京行ったときに見てみようかな。
江ノ電もあるようなのでまた出かけてみたいなぁと思います。その前に土日の休みがまともに取れるようにならないと・・・。
このショップは駅の外にあるので見に行くことは可能ですよ。鉄道模型は今回も休日出勤してたのでまたの機会にとなりました。明日は洗濯・掃除しないと〜
単焦点の28mmだと、ズームの28mmと全く写りが違いますね。GRは、ぜひ使ってみたいカメラです。
最近広角ばかりで、望遠は撮る物無いからいいやと考えていましたが、たまたま羽田の近くを通りかかったとき、飛行機撮りたい!などと思ってしまいました。望遠レンズ高いし、コンパクトな12倍機なら・・・なんて思ったり・・・。危険です。