2006年07月17日

靖国神社(遊就館)

靖国神社の敷地は広く、零戦などが展示してある場所がありました。
P7162268
IMG_3376
IMG_3372 
P7162285
遊就館は有料の展示室も有るところですが、ロビーは無料で入れます。
周りには、いろんな像が有ります。
 
IMG_3377
近くの高校生は、大和だと言っていました。
興味が無いと戦艦みたいなのはいっしょくたかもです。
 
P7162270
特攻兵の像です。むちゃくちゃな時代でしたね・・・。
 
P7162286
なんかの馬。
 
遊就館のロビーの展示物です。 
IMG_3371
 100_0888
機関車の展示。
 
IMG_3361
IMG_3365
大砲の展示
 
IMG_3344
P7162276
IMG_3357
100_0885
100_0886
100_0890
※ワイド写真はクリックすると拡大します。
 
IMG_3353
IMG_3446
零戦の展示。52型でした。
 
P7162278
ロビーの売店コーナー。
 
お金払って博物館見れるのですが、滅入りそうなので今日は止めときました。
 
CAT-2(EOS 20D & E-500 & V570)
posted by デジ太 at 13:27| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
土曜日は、MSNでメッセージ送ってくれてたのに、答えられなくてごめんやで〜。未だにしつこくBF2やってて..........。全く気付かなんだ。
靖国って、行った事ないなあ。皇居とか武道館とかは行った事あるけど、靖国まではちょっと。しかし、未だに議論を呼んでいる場所だけあって、色々置いてあるんやね。
Posted by とんぺ〜 at 2006年07月18日 08:25
ゼロ戦のワイド写真、迫力ありますね!
私も靖国神社にこんなに色々なものが
展示してあるとは全く知りませんでした。
とても広い敷地でしたね。
Posted by こばゆ at 2006年07月18日 08:58
とんぺ〜へ
いやいや気にしないでおくれ、こちらも時間があればBF2もやりたいけど、まだまだ時間が無くてゲームにまで時間が回らへんは〜。
靖国は、社会見学と思って一応行ってみたよ。通勤途中で毎日のようにそばを通っていたとは思わなかったよ。

こばゆさんへ、
ゼロ戦以外にも中の博物館には色々あるようですよ。敷地が広すぎて全部は回りきれなかったです。
Posted by CAT-2 at 2006年07月19日 00:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

初秋に語る靖国神社
Excerpt:  喧騒の盛夏をすぎて、涼風のなかで、あらためて靖国神社を話したい。「国事に殉じた英霊を、国家が慰霊と顕彰をする施設」としての靖国を論じようと思う。結論めいた条件というか、わたしの意見をいくつか、さきに..
Weblog: 罵愚と話そう「日本からの発言」
Tracked: 2006-08-31 17:21
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。