2006年07月16日

靖国神社(みたままつり)へ・・・

P7162237
ぶらりと、堀の辺りでも撮影しようと思い出かけたのですが、近くに靖国神社があることがわかりました。
テレビで話題なものの、実際どこにあるか知りませんでした。とりあえず、そちらに向かうことにしました。
 
P7162244
ちょうどお祭りだったので、駅から案内続いていました。
 
IMG_3454
「みたままつり」って言うそうです。途中まで「みたまままつり」だと思っていたのは秘密です。
こういうお祭りが有るのは、知りませんでした。
 
IMG_3324
P7162259
これが拝殿みたいです。本堂はさらに裏みたいです。
 
IMG_3415100_0894
P7162320
P7162267
P7162298P7162262
P7162377
IMG_3485
もの凄い人と、提灯です。いろいろ話題の場所ですが、巨大な敷地の神社ですね・・・。
むちゃくちゃどうでも良いけど、人の流れは左側通行でした(謎)
※ワイド画面はクリックで拡大します。
 
IMG_3417
IMG_3384
入り口も立派です。正面がわからなくて横の門から突入していました・・・。
 
IMG_3438IMG_3458IMG_3455IMG_3465
境内の提灯群です。いろんな提灯が出ています。(いろんな意味でも・・・)
 
P7162300P7162309
P7162311
P7162315
IMG_3592
IMG_3586
IMG_3600
夜店は大量にありました。写真に気をとられて食べるの忘れてました・・・。
 
IMG_3612
IMG_3616
IMG_3619
お化け屋敷まで有りました。妖怪が呼び込みですね!
 
P7162324
IMG_3398
IMG_3414
IMG_3502
IMG_3489
御輿も沢山来ていました。
 
P7162348
IMG_3496
IMG_3596
IMG_3532
IMG_3650
IMG_3662
光の祭典ですので、ライトや提灯が印象的でした。(本来の目的はともかくとして)
人に圧倒された、初、靖国神社でした。
 
CAT-2(EOS 20D & E-500 & V570)
posted by デジ太 at 23:08| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごい人とテキヤですね!
実は私の町の駅にもこのお祭りのポスター
が貼ってあり、都内の地下鉄やJRにも
かなり貼ってあるのを目にしてたもので
どんなものかと興味がありました。
ゆかた姿のお姉ちゃんも結構いましたね。
みたまを慰めるお祭りなんでしょうか?
Posted by こばゆ at 2006年07月18日 08:55
宣伝があったんですね。回数もかなりやっているみたいなので、こちらでは有名だったのかもですね。ここは、兵隊さんのみたまって事らしいですよ。意味わかってきている人ばかりでは無いと思いますが、平和が一番だと思います。
Posted by CAT-2 at 2006年07月19日 00:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。