2006年07月10日

サラダ味

P1010410
このサラダ味ってなぜサラダ味なのでしょう。
ドレッシングの味がするわけでもなく普通の塩味なのに。

heno(LumixLX1)

posted by デジ太 at 16:12| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たぶん、この「サラダ味」は「サラダ油」
のことだと思います。
揚げ煎餅を作るときには「米油」を使う場合
が多いので。
今度お煎餅に詳しい方に聞いてみますね。
Posted by こばゆ at 2006年07月11日 10:46
なるほどそういうことだったのですか。
それでサラダなんですね。
機会があればお願いします。
お手数おかけいたします。
Posted by への at 2006年07月11日 17:12
へのさん、煎餅に詳しい方に聞いてきました!
煎餅を焼いた後、すごく細かいスプレー状の
サラダ油をかけるのだそうです。(サラダ味)
また、煎餅はお米が原料ですが、おかきはもち米
なので食感が違うのだそうです。
食品会社(主にお菓子)にいながら全然知りま
せんでした。また疑問が沸いたら教えて下さいね。
Posted by こばゆ at 2006年07月21日 10:33
わざわざありがとうございました。
スプレーするんですね。
これで長年の謎が解けました。
これで安心して食べることが出来ます。
Posted by への at 2006年07月22日 05:19
マヨネーズは必要ないですね!(謎)
Posted by CAT-2 at 2006年07月22日 21:56
そういやマヨネーズってありますね。
たま〜に食べますよ。
Posted by への at 2006年07月22日 22:25
からしマヨネーズ柿ピー、実は
取扱っているのですが、値段が
高く、営業力が無いため市場に
出回りません。でも、これが旨くて
ビールのおつまみに最高なんですよ!
関西方面で見かけた際には教えて
下さいね。
Posted by こばゆ at 2006年07月24日 11:10
そういうのあるんですね。
今度探してみます。
ビールに最適と有っては見逃せません。
わさび柿ピー、チョコレート柿ピーなら見たことあるんだけど。
わさびはともかくチョコレートはビールに合わなさそうです。
Posted by への at 2006年07月25日 12:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。