- 父親が使っていた、Nikon Fに付いていたレンズを引っ張り出してきました。
- マウントアダプターはずっと前に買っていたのですが、レンズを探すの面倒でそのままにしていました。
- 「Nikkor-S Auto 5cm F2」ってここを見ると自分が生まれるより随分前のレンズですね。
- ↓※本体撮影はE-300です。
-
-
- 他に望遠のレンズ「Nikkor-q Auto F4 20cm」もあります。ちょっとかび臭い感じです。
-
-
- フードは引っ張り出すと出てきます。
-
-
- で、GH-1に装着した50mmのレンズで撮影です。
-
-
- 普段マニュアルって全く使わないのですが、液晶ファインダーでもなんとか合わせれるものですね。
- このくらい縮小してしまうと、古いレンズでもそこそこ見れますね。実際は内側のレンズコーティングも剥がれかけてたりするんですけどね〜。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- という感じで、近くの善福寺公園まで出かけて撮影しました。
-
-
- 早めの夜ご飯はハンバーガーで済ませました。ここはバリアングルで合わせて撮影です。
- このレンズで自分が随分撮られてたんだろうと思うとねぇ〜。
- 折角父親が残してくれたレンズですので、もう一頑張りしていただこうと思います。
- CAT-2(GH-1)
2011年02月27日
善福寺公園をオールドレンズで撮影してきました。【DMC-GH1 & Nikkor-S Auto 5cm F2】
この記事へのトラックバック
今日は日中は雲ひとつない快晴で気温も高く、やや暑いくらいでした。
梅はまだまだこれからなんでしょうか。
自分はあまり意識していないのですが、結構遅いんですね。
花の色なんかがやや黄身がかった感じで、昔のテレビとか映画のワンシーンみたいで、
見てるとやや寂しい気持ちになりますが綺麗です。
しかし最も気になるのは、途中、唐突に登場したジャッキーチェンみたいな人形です。
この公園の梅は元々それ程無い感じです。なんだかんだで半分は咲いていたので、今週には咲ききってしまいそうな気がします。黄色がかってるのは、ちょっと好みも入ってたりします。人形は大昔に買ったら嫌そうなお土産買って見た名残です・・・。
>熊猫さん
お久です。
最近のレンズと違ってバシッとピントが合ってと言うわけじゃなくて、ホワっと写りますね。時間が有れば、マニュアルでのんびりピントを合わせながら撮るのも良いですね