2006年05月06日

チョコレート


先日久し振りにコンビニに行ったので買って来てみました。
P1010138
ドトールコーヒーのコーヒー豆入りチョコレートボールです。
中にローストした豆が入っています。
食べても苦いわけではなく美味しかったです。
ちなみに製造元はドトールコーヒーではないようでした。
P1010137
こちらは明治のチョコレート効果CACAO99%です。
先日偶然これを出しながらさすがにこれは途中でくじけたと言ってるのが耳に入り自分でも確かめてみたくなって買ってきました。
カカオ分99%の特殊なチョコレートです。
で、食べてみました。
苦いです。
これをチョコレートといっても良いものかどうかって感じです。
多分製菓用のチョコレートがこんな感じなのではないかと思います。
口の中でゆっくり溶かしながら食べるか甘い飲み物と一緒に食べると良いと書いてあります。
甘い飲み物と一緒に食べるチョコレートって一体何なのやら。
同社のミルクチョコレートの4倍のポリフェノール(1700mg)が含まれているそうです。
このシリーズ70%からあるのでそちらから順番に食べて自分の好みのを探すと良さそうです。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 22:21| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2年位前に「チョコレートダイエット」
が流行し、抗酸化物質でお馴染みの?
カカオポリフェノールが多く含まれて
いるチョコは脚光を浴びていますね。
明治のシリーズはコンビニに並べるだけ
あり、外国製の高濃度チョコよりもやや
リーズナブルな値段ですよ。
若さを保ちたい方にお勧めのチョコです。


Posted by こばゆ at 2006年05月07日 18:59
今日東京駅の中の店で同様の外国産の売ってるの見ました。
値段までは見なかったけど似た様な内容でしたね。
ポリフェノールは赤ワインにも含まれているようでこちらも一時話題になってましたね。
Posted by への at 2006年05月07日 23:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。