
行こうと思ってからずいぶん立ちましたが、やっと行ってきました。
1時間待ちとかの店もあって結構退屈しますが町並みはよくできていたと思います。
綿菓子やらラムネやらも食べていると、ラーメン食べる分のお腹が空きませんね。

入っていたラーメン屋の一覧は上の写真のようになります。
北海道の2店舗に入りました。

中に有る喫茶店(BAR?)はコーヒーとてもおいしかったです。
ラーメンの写真は良いのが取れなかったので割愛です。
最近あまり撮っていませんね。
CAT-2(IXY DIGITAL L)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
広場の中央にある店で僕はビール飲んだことあります。
思ったより安かったですね。
ラーメン屋以外の店もあって面白いですね。
でも、入場料とかいるのは厳しいかな。結構待たないといけないしで・・・。
平日なら空いてるようだけど。
同じ店でも普通に食べればもうちょっと安いような気がするのだけどそうでも無いのでしょうか。
食べ比べたことが無いのでよく分からないんだけど。
昔は無かったから取り敢えず食うしか無かったですね。
有名店は事前にどんなのか調べがつくんだけど。
昔何度か行った時は新しい店が入ってると取り敢えず食ってました。
最近のラーメンは大抵こんな値段なので、仕方なく思っていましたが、大阪だともう少し安いかもですね。
一覧はパンフレットが置いてあって、店の紹介などがありましたよ。
パンフは僕が行ったときも置いてあったけどこういう紹介は無かったですね。
ごく普通の店の紹介が乗ってるだけでした。