2010年10月27日

舞洲ヘリポート「そらの日」フェスタ

去る15日にヘリポート公開してイベントがあるというので行ってきました。
と言っても開場して半分以上時間過ぎてから到着したのですが。
内容は航空会社の倉庫、整備場の公開、ヘリコプターの展示遊覧飛行です。
heno101016162650.JPG
heno101016140601.JPG
heno101016144031.JPG
まるでラジコンヘリのような小さいのもありました。
heno101016155019.JPG
heno101016154955.JPG
ローターの先端のアンテナのようなのは静電気を逃がすための物だそうです。
航空機にはあちこち付いてるとか。
heno101016144133.JPG
この操縦桿なんて自転車のハンドルみたいです。
heno101016155741.JPG
heno101016141127.JPG
heno101016152231.JPG
NHKの取材ヘリと国内では少ないらしいヘリコプターです。
魚みたいです。
heno101016151927.JPG
heno101016160228.JPG
heno101016150818.JPG
事前申し込みと当日ビンゴ大会で当たった人の遊覧飛行です。
ほんの数分だけど乗ってみたいですね。
乗り合いだとそんなに高くないです。
当日会場にいた人はほとんどがこのビンゴ大会の方に行っててヘリポートには人が少なくて助かりました。
離着陸の時はかなり風が強く立っていると風でふらつきそうになります。
heno101016153340.JPG
heno101016152526.JPG
heno101016152524.JPG
heno101016152740.JPG
heno101016152925.JPG
NHKの取材ヘリのデモです。
窓からの写真ではほとんど分かりませんが写真の中央付近を飛んでいます。
高度2000ftで会場を撮影しています。
42倍だそうで揺れもなく綺麗に撮れてるなあと思いました。
その電波を中継車の自動追尾アンテナで受信してました。
heno101016144227.JPG
やがて2機が飛んできてデモ飛行を行いました。








後適当に動画です。






ヘリコプターをこれだけまとめてまたデモ飛行なんて見るのは初めてだったの結構楽しめました。

への(KissDX LumixLX1)

posted by デジ太 at 21:56| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。