2006年04月04日

花見(食べ物編)

折角だからと何か食べるものは無いかと思って探していたら面白そうなものがありました。
P1000778
ベーコンエッグタイヤキです。
これはサンプルなので実際はこんな大きいベーコンが入ってるわけではありません。
P1000780
実物はこんな感じです。
あんこの代わりにベーコンと卵が入ってるわけですが結構おいしかったです。
1個200円とちょっと高かったですけど。
P1000784
たこ焼き屋です。
普通こういうところのたこ焼き屋というと屋号とかは書いてなくてどこでも同じようなテントでやってるのですがここは違いました。
またほかと違い行列ができています。
自分もここに並んで買ってみました。
P1000795 
マヨネーズ無しで買ったのですがごく普通のです。
というかなんかさびしい感じです。
食ってみても特に変わりは無い感じです。
むしろ行列ができて急いで焼いてるので中が生焼け気味のがありました。
値段は申し合わせがあるのかほかと一緒でしたがこれなら他で買ってもよかったかも。

P1000793
こちらはねぎ焼き用のねぎをひたすらみじん切りにしてました。
長ネギを機械に入れると輪切りになるようです。

もっと色々食べたかったけどこういうところは高いので回転焼きを食べておしまいです。
イカ焼きも食べたかったけど。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 03:17| 大阪 | Comment(6) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
貴重な情報をありがとうございます!
ベーコンエッグ鯛焼きですか(゚o゚)
有りそうで無かった商品ですね^^
ねぎ輪切り機もあるとは、さすが
大阪!と思いました。
Posted by こばゆ at 2006年04月05日 10:17
看板によるとマヨネーズ入りとありましたが売ってるのには入れて無いようでした。
僕は入ってない方が良いような気がしますが。

輪切りは今回始めてみました。
Posted by への at 2006年04月05日 10:58
結構謎な鯛焼きですね。すでに鯛焼きの形をしたものって感じですが、おいしそうですね〜
Posted by CAT-2 at 2006年04月05日 23:24
今回の夜店の中では一番の謎な食べ物でした。
味は塩コショウだけでおいしかったです。
従来の鯛焼きとは別物で鯛の形をしたハンバーガーを食ってるといった方が近いかも。
Posted by への at 2006年04月06日 14:46
そのうちタコ入ってたりして・・・
Posted by CAT-2 at 2006年04月06日 23:16
たこが入るかハンバーグが入るか・・・
Posted by への at 2006年04月07日 02:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

お花見。鎌倉にて。
Excerpt: お花見に行ってきました先日の日曜日なのですが、源氏のお膝元、鎌倉まで小旅行です桜満開の日曜日ということで、場所が取れるか心配でしたが、
Weblog: お花見。鎌倉にて。
Tracked: 2006-04-04 03:47
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。