
うちの職場には、電子ゲーム機をこよなく愛するJUNさんが居ます。
これは普段からお持ちのゲーム&ウォッチのファイヤーを最後まで行った画面です。
ゲームBらしいです。ゲームAだと3時間かけてもこの点数には行けないそうです・・・。
このゲームって忍耐のゲームだったんですね。
そんな集中力は、私にはございません・・・。
Jun Amano's Homepage - Remember Classic LSI-Games!
CAT-2(IXY DIGITAL L)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
持ってたわけじゃないのでほとんどやったことは無かったのだけど。
これで、ブロック崩しのゲームで、ファミコンって流れですかね。
DSじゃ無いけど2画面のもでてたような気がします。
後半で難易度が急激に上がるのでそんなに時間は掛からなかったです。(ヲィ
GAME A:1時間10〜20分程度
GAME B:40分程度
GAME Aの速度が上がるまで(約40分)地獄でした。避難者が3バウンドして1点なんで・・。
この頃は今ほどに商魂たくましくないんで平和でした。
(今はなんでも限定版で別バージョン、すぐ続編ですからねぇ)
私も金無しでDS持ってません。
また別なゲーム&ウォッチを自慢しにいきます(笑)