- 忙しくバタバタ仕事をしていると、チームメンバーが、カメラ持ってます?と寄ってきました。
- 「そとそと」と言うので、見てみると立派な虹が出ていました。
- カメラで撮っていると、あれよあれよと、みんな携帯で撮影会です。
-
- よく見ると2本出ていますね。
-
- ビルを回り込んで反対からも撮影です。
-
- 虹の根本の人は、どう見えたのかな?
-
- 暗くなって、見えなくなる頃までは、窓を開けてお仕事です。
-
- 反対の空も良い感じの空でした。
- CAT-2(P6000)
2009年05月09日
虹色の空
この記事へのトラックバック
二次虹もきれいに見えてるし。
虹が二つ見えることは結構ありますね。
三つ目は見たこと無いけど。
よく、ここまで撮れるわ。
主虹、副虹共に綺麗ですね。
ところで、この日は、一眼じゃなかったんですね。
P6000使っているのを見たことないですけど、最近買ったんでしょうか。
次にお会いする時は、DP2を持っているのではないですか。
調べてみると2つセットはよくあるようですね。何で丸いかとか、調べてみるといっぱい載っていますね。
>みけさん
たまたま出現地点が近かったのだと思いますよ。残念なのは、全体が見える地点は隣のビルで隠れていたことです。
>AKIOさん
結構大きいので見かけた人も多いようですね。かなりくっきりで綺麗でしたよ。
>PMFさん
P6000は実は前に買っていたんですよ。コンパクトはあまり使わないので、非常用ってところです。今週は一眼レフ持って行ってなかったので、こんな感じです。
DP2は買いませんよ!今月は・・・
夕方の撮影ですよね。
夕方の虹は高くまで伸びますね。
我慢できないとは思っていましたけど。
私も電車から見ましたけどね、撮る間もなく夕飯作ってました。
私も電車から見ましたけどね、撮る間もなく夕飯作りました。
私も見ましたよ。5/8ですよね。
携帯で撮りましたが、ちゃんとしたカメラで撮るとやっぱりステキですね。
この日はあちこちで見えたようですね〜。