2006年01月14日

FXライトセイバー(アナキンEP3仕様)

ここしばらくインタラクティブR2D2と共に探していたものが、とうとう、へのさんによって捕獲されました。
W-ZERO3に緊急入電。「ワレ奈良県某トイザらスにて発見セリ!」
アナキン仕様なら確保していただくよう速やかに連絡。
 
先ほど到着。今日は宅急便、郵便物併せて朝から4連チャン。休みしか受け取れない。悲しい。
 
馬鹿でかい梱包到着。
 
 
開けたらエアーパッキン攻撃。(ものすごく粘着力のあるテープ使用)
 
 
さらに箱が出てきて、最後には爪楊枝になるのかと心配になる。
 
 
やっとそれらしい箱が出てきました。
 
 
開けるとこんな感じで詰まっています。へのさんのにも載っていますが、台がついています。
ちなみにR2D2は40cmほどあります。
 
グリップは金属製で、かなりひんやり。ちょっと重めでいい感じです。
 
単3電池3本投入。おしりから音が出ます。
 
むちゃむちゃ、感動。
自分が強くなったのかと勘違いしてしまう出来です。
 
セイバーのムービーはこちらです。
 
CAT-2(EOS20D & FinepixF10)
posted by デジ太 at 12:21| 大阪 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あの東京都でFXライトセーバーを売ってるところありますか?
すっごくほしいんです。
R2もどこですか?
Posted by トモシ at 2010年09月01日 14:48
>トモシさん
こんにちは、東京だと中野のまんだらけに売っていましたが、最近は全然行っていないのでなんともです。確実なら通販が良いと思います・・・。
Posted by CAT-2 at 2010年09月01日 22:55
こんにちは。トモシです。
R2って実物よりは小さいですよね。
FXとR2の値段を教えてください。
Posted by トモシ at 2010年09月26日 18:29
それぞれの値段は2万円しないくらいの値段でした。最も特価でFXの方は1万円くらいで売られている事もあるようですよ。
Posted by CAT-2 at 2010年09月27日 07:18
いつもご返事ありがとうございます。
またですが、R2とFXの会社を教えてくれますか。
いっぱいあるのでわかんないんです…。
Posted by トモシ at 2010年10月05日 19:47
トモシさん
FXライトセイバーはマスターレプリカというところの製品で、R2-D2は米ハズブロ社というところになります。FXライトセイバーはもう製造が終わっているようですよ。
Posted by CAT-2 at 2010年10月10日 17:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。