2005年12月25日

醤油

syouyu

普段醤油は普通のかちょっと良いのを買うのですが今回は安さに負けてしまいました。

本醸造だけど税込み105円でした。

まだ使ってないのだけどまずくなかったら次もこれを買うかもです。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 20:19| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
105円とは安い!
こばゆ はキッコーマンしょうゆを
安売り198円で買ってきます。
関東ではワダカンて、あまり売ってない
かも・・・。
そういえば、醤油て、ものすごく体に良い
って知っていましたか?
私もつい最近の雑誌で読んだのですが、
そういえば煮物料理をあまり作ってなくて
醤油の減りが遅いなと感じていたところ
でした。来年はもっと煮物や醤油を使おう!
Posted by こばゆ at 2005年12月26日 07:21
つい先日やっと冷蔵庫の物を処分しました。
自分では作らないし、作る気力もまだ無いのですが、1ヶ月以上中身ほったらかしでした。

醤油とか調味料もいろいろこだわっていたみたいなんですが、作ってくれているときはちゃんと見ていなかったので、どう使うのかも判らず・・・。

残った物見ちゃうと、まだまだちゃんと見てないところ沢山あったなと後悔です。
Posted by CAT-2 at 2005年12月26日 14:00
僕も普段はキッコーマンが多いですね。
買いに行って最初はそうしようと思ったのですがすぐ横にこれがあったので買ってきました。
まだ前のが少し残ってるのでまだ使うのは少し先になりそうです。
醤油は好きなので煮物とか作って使って行きたいですね。
http://www.wadakan.net/
メーカーのHPですが青森県十和田市にあります。

調味料はとりあえずなめてみたらある程度は用途わかるかもですね。
僕はそれほど調味料は持って無いけどそんなに使わないので塩と胡椒はちょっと良いのを使ってます。
でもオリーブオイルは安物で198円でした。
Posted by への at 2005年12月26日 15:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。