2008年08月30日

日本科学未来館 その3 5F

宇宙ステーションから、観測に成っていきます。さらに深海まで。
 
ニュートリノの観測についてです。
IMG_1526.jpg
IMG_9707.jpg
IMG_9705.jpg
IMG_1545.jpg
中は、結構真っ暗で時々光ります。
 
IMG_1527.jpg
IMG_9655.jpg
IMG_9714.jpg
宇宙観測から、海底観測へ。
 
IMG_9662.jpg
 
しんかい6500が展示されています。
IMG_9672.jpg
IMG_9702.jpg
IMG_1528.jpg
IMG_9682.jpg
IMG_9685.jpg
IMG_9693.jpg
中にも入って見れます。
 
IMG_9659.jpg
IMG_9698.jpg
 
ここが出来て気になっていた、地球儀です。
IMG_9721.jpg
IMG_1504.jpg
IMG_9727.jpg
こんな感じでぶら下がっています。
 
次は、ロボット編へ
 
CAT-2(EOS 20D & 40D)
 
posted by デジ太 at 20:43| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は、以前、未来館のすぐそばのTIME24ビルに勤務していました。
この地球儀は、夜になると外から光っているのが見えるんですよ。
懐かしく思いました。
Posted by PMF at 2008年08月31日 09:21
PMFさんの職場って、いいところにありますよね〜。うちはどんどん端に追いやられるというか何というか。
Posted by CAT-2 at 2008年08月31日 13:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。