2008年08月24日

日本科学未来館 その1(翼竜展)

へのさんが、やってきたときに、前から出かけたかった日本科学未来館に行ってきました。
ちょうど翼竜展もやっていたので、何回かに分けて紹介しますね。
IMG_9527.jpg
IMG_9529.jpg
出来た頃から興味がありました。
 
IMG_9531.jpg
翼竜展の案内です。
 
IMG_9534.jpg
IMG_1452.jpg
チケットを買うと、中はチケットに印刷されたQRコードを読み込ませて行動します。
 
IMG_9535.jpg
入ると地球儀が!後でじっくり見ることにします。特別展は1Fです。
 
IMG_9538.jpg
翼竜についての説明が続きます。
 
IMG_1457.jpg
IMG_9548.jpg
IMG_1464.jpg
化石が続きます。やっぱこんなのがいたって不思議です。
 
IMG_9553.jpg
IMG_9558.jpg
IMG_1467.jpg
IMG_1472.jpg
IMG_9575.jpg
結構かっこいいですね。恐竜って地上だけでなく空まで出てきたのはすごいです。みんな怖い顔してるし。
人間は道具ですべて解決してしまいましたが、違う進化の仕方ですね。
 
IMG_9557.jpg
今回の目玉の翼竜ですね。
 
IMG_9561.jpg
IMG_9570.jpg
こう見ると、かっこわるい。
 
IMG_1476.jpg
こう見るとやっぱ怖い。
 
そうこうしてるまに、絶滅です。
IMG_1477.jpg
IMG_9582.jpg
恐竜の進化形が鳥と言われていますが、始祖鳥と翼竜は同時期があったと書かれていました。
 
IMG_1481.jpg
IMG_9587.jpg
最後は、なぜかメーベの体験コーナー。
 
CAT-2(EOS 20D & 40D)
posted by デジ太 at 23:47| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。