2008年08月15日

阿佐ヶ谷の七夕祭り

先日、阿佐ヶ谷の七夕祭りに出かけていました。
隣駅ですが、初めて見ました。
 
IMG_7814.jpg
かなりの回数が、行われているようですね。
 
IMG_7817.jpg
駅もすっかり七夕祭りです。
 
後は、ひたすら大きな飾り付けが並んでいきます。
IMG_7821.jpg
IMG_7826.jpg
IMG_7834.jpg
IMG_7836.jpg
IMG_7839.jpg
IMG_7843.jpg
IMG_7849.jpg
IMG_7855.jpg
IMG_7861.jpg
アフラックはアヒル。
 
IMG_7863.jpg
カンフーパンダとかよくできていますよね。
 
IMG_7870.jpg
IMG_7871.jpg
IMG_7875.jpg
IMG_7876.jpg
杉並区のナミスケです。
 
IMG_7879.jpg
IMG_7887.jpg
IMG_7888.jpg
ディズニーも任天堂も、ドラゴンボールも何でもあります。
 
IMG_7891.jpg
「ぽにょ」はやっぱ、気持ち悪いな。
 
IMG_7899.jpg
IMG_7903.jpg
アーケードが終わっても商店街は続いていました。
こんなに長かったなんて知りませんでした。
 
食べ物、飲み物は、商店街のせいか、比較的リーズナブルな価格で提供されていました。
IMG_7908.jpg
IMG_7847.jpg
IMG_7844.jpg
IMG_7823.jpg
IMG_7912.jpg
IMG_7945.jpg
IMG_7943.jpg
IMG_7953.jpg
IMG_7964.jpg
IMG_7966.jpg
IMG_7968.jpg
長年気になりつつも、行ったことがなかったのですが、楽しめました。
 
CAT-2(EOS KissDN)
posted by デジ太 at 01:01| 大阪 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昔、南阿佐ヶ谷に住んでいたので、すごく懐かしく拝見しました。
仙台もそうなんだけど、祭りとしては動きが無いので、感動をするポイントがわからない、七夕祭り。
Posted by みけ at 2008年08月15日 05:41
動きと言えば、高円寺の阿波踊りはすごいですね。何で東京で阿波踊り?と思ったのですが見たらすごかったです。
Posted by CAT-2 at 2008年08月15日 07:09
いやあ、色彩というかにぎやかなもんですね(首が疲れそうすね)

夏休みはとれそうですか?
Posted by bebe at 2008年08月15日 22:37
bebeさん

ずーと見上げて歩きます。賑やかな雰囲気は楽しめたのでよかったと思います。

夏休み・・・。
今年こそは取りたいなぁ〜。
Posted by CAT-2 at 2008年08月16日 14:04
今年こそ、気合入れないと取れないんじゃないですか?
Posted by bebe at 2008年08月17日 22:38
ははは、そうなんですよね。
毎年、代休もはけてないので、夏休みまで到達することは、なかなか無いんですよね〜。

来年は、10倍近く人が増える(余る?)ので少しは楽になるかな・・・。いらない人になるかもですが(汗)
Posted by CAT-2 at 2008年08月17日 23:11
お祭りって何か楽しくていいですね!
飾り物・・・何でもありですが、鬼太郎は似てないかも(ていうか、怖い)
残暑厳しいですがお体ご自愛下さいね^^
Posted by こばゆ at 2008年08月20日 14:52
鬼太郎は、確かにちょっとですね。
駅からして、お祭りの雰囲気で、毎年気になっていたんですよ。

こばゆさんこそ、もう少し暑い日が続きそうですが頑張ってくださいね。
Posted by CAT-2 at 2008年08月21日 07:11
Super Colorful 祭り! I miss Japanese festivals!
Posted by Harvey at 2008年08月21日 11:51
ボストンのお祭りも紹介してよ!
Posted by CAT-2 at 2008年08月24日 23:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。