2008年06月28日

焼き豚

IMG_3884.jpg
業務スーパーでこのように加工してある冷凍肉を叉焼を作ることにしました。
IMG_3885.jpg
まず5分ほど湯で加熱してアクや油を取った後たれで2時間ほど煮込みます。
まだ沢山油が出ます。
お玉に1杯くらい出ます。
IMG_3886.jpg
袋にあった調理方法は煮込んで終いでしたがオーブンで180度で20分ほど焼いてみました。
ここでもかなり油が出ます。
このままだと油が溶けてて柔らかいので(熱いし)一晩冷蔵庫で冷やします。
IMG_3887.jpg
で、一晩冷やして切った物です。
切ったままだと油が固まってて食べづらいので電子レンジで1分ほど加熱しました。
もうちょっと加熱しても良かったかもです。
このままか辛子を付けて食べます。

への(KissDX)

posted by デジ太 at 00:21| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自分の食事は中々インスタントから脱し切れていません。へのさんは、どんどんチャレンジしているので感心しますよ〜。
Posted by CAT-2 at 2008年06月29日 00:41
自家製焼き豚のお味はいかがでしたか?
業務スーパーでお買い物ということは、かなり
安く出来上がったのでしょうか?
何にでも応用できる焼き豚は重宝ですね。
Posted by こばゆ at 2008年06月29日 15:17
適当に作るのでけっこおうしっぱいも多いんですけどね。>catさん。

実は前にも一度作ってたのですがちょっと焦げすぎたので今回は再チャレンジでした。
まあそれでも焦げてるんですけど。
味は今回のはたれの配合を間違ったのかちょっと薄味でしたがまずまずの味でした。
今回使った肉は2本で1kgで980円でした。
ちゃんとくくってあるので便利です。>こばゆさん。
Posted by への at 2008年06月29日 23:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。