- bebeさんに言われて、T100との対比記事を機器の方のblogに載せようと思ってたのですが、全然時間も無いのでこっちに載せておきます。
- 携帯電話に赤外線で飛ばしたりPiviに飛ばせるからいいかと思い買ったデジカメです。
-
- 先日、神戸に弾丸出張したときに撮った写真を載せておきます。
-
-
-
-
-
- わざと、変わった写りのを集めてるって話もありますが、それはそれでこのカメラの味って事で。
- bebeさん、メールの返事遅れてすいません。Z100fdのモード設定とかかなりやりにくいですよ。
- それ以前にシャッターボタンからして押しにくいです・・・。専用ケースの出し入れとかもキチキチで大変だったり細かいところは不満も多いカメラです。<個人宛(汗
- CAT-2(E-300 & Z100fd)
2008年06月21日
神戸へ出張
この記事へのトラックバック
エライ!!
はじめ、新幹線の写真も300で撮ったのかと思ってた。
味のある写りしてるなぁ・・・って。
Finepix、おもしろい描写をしてくれるんですね。
Tシリーズと悩むのはやめて、おとなしくF100fdにしちゃいました
・・・が感度400で人肌や面積の多い被写体の写りは、Z3と見まがうほどです
そもそも、オートモード以外は感度上限が設定できないのが××ですね
いまどきのコンデジは、400以上の高感度は室内ではすべてNGな気がします
暗いところはデジイチで撮れ・・・が鉄則ですかね
なんせ最近ネタ不足何とかならないかなぁと、カメラは持って行っています。
E-300もいい色が出るので気に入っています。FinePixの色はフジクロームと言うモードを使用して撮影しています。
>bebeさん
やっぱコンパクトは仕方ないですよ。blogや携帯に送るのに使うと割り切れば、まぁいいかなぁと思っています。
GRやG7、D40等のほかのメーカーカメラで撮影したSDをF100に入れて、ブログモードでリサイズしようケータイに飛ばそうと思ってたら、ダメでしたね〜残念
感度200の「マニュアルオートモード」の6Mサイズが標準仕様に落ち着きそうです
要はほかにやることないだけですけどね(^_^)/
PCのHDDもそろそろ容量きつくなってきたり、ホームシアター系も眠ったままですが、いろいろ面倒で・・・
カメラ遊びは気楽で楽しいす
このあと新宿記事へジャンプします(^_^)/