2008年06月21日

神戸へ出張

bebeさんに言われて、T100との対比記事を機器の方のblogに載せようと思ってたのですが、全然時間も無いのでこっちに載せておきます。
 
携帯電話に赤外線で飛ばしたりPiviに飛ばせるからいいかと思い買ったデジカメです。
P6152665.jpg
 
先日、神戸に弾丸出張したときに撮った写真を載せておきます。
DSCF2151.jpg
DSCF2054.jpg
DSCF2119.jpg
DSCF2140.jpg
DSCF2164.jpg
わざと、変わった写りのを集めてるって話もありますが、それはそれでこのカメラの味って事で。
 
bebeさん、メールの返事遅れてすいません。Z100fdのモード設定とかかなりやりにくいですよ。
それ以前にシャッターボタンからして押しにくいです・・・。専用ケースの出し入れとかもキチキチで大変だったり細かいところは不満も多いカメラです。<個人宛(汗
 
CAT-2(E-300 & Z100fd)
posted by デジ太 at 23:34| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
仕事途中でも、しっかり撮影してるんですね。
エライ!!

はじめ、新幹線の写真も300で撮ったのかと思ってた。
味のある写りしてるなぁ・・・って。

Finepix、おもしろい描写をしてくれるんですね。
Posted by みけ at 2008年06月22日 02:18
Z100fd掲載どうもありがとうございます。
Tシリーズと悩むのはやめて、おとなしくF100fdにしちゃいました

・・・が感度400で人肌や面積の多い被写体の写りは、Z3と見まがうほどです
そもそも、オートモード以外は感度上限が設定できないのが××ですね

いまどきのコンデジは、400以上の高感度は室内ではすべてNGな気がします
暗いところはデジイチで撮れ・・・が鉄則ですかね

Posted by bebe at 2008年06月22日 16:13
>みけさん
なんせ最近ネタ不足何とかならないかなぁと、カメラは持って行っています。
E-300もいい色が出るので気に入っています。FinePixの色はフジクロームと言うモードを使用して撮影しています。

>bebeさん
やっぱコンパクトは仕方ないですよ。blogや携帯に送るのに使うと割り切れば、まぁいいかなぁと思っています。
Posted by CAT-2 at 2008年06月22日 18:30
F100fdでいろいろ楽しんでます
GRやG7、D40等のほかのメーカーカメラで撮影したSDをF100に入れて、ブログモードでリサイズしようケータイに飛ばそうと思ってたら、ダメでしたね〜残念

感度200の「マニュアルオートモード」の6Mサイズが標準仕様に落ち着きそうです
Posted by bebe at 2008年06月28日 19:42
F100fd到着ですか〜。相変わらずいろんな事にチャレンジされていますね。自分は逆に携帯の方変えてみました。でも全然カメラはだめなので、当分Z100fdと併用になりそうです。

Posted by CAT-2 at 2008年06月29日 00:37
>相変わらずいろんな事にチャレンジ
要はほかにやることないだけですけどね(^_^)/
PCのHDDもそろそろ容量きつくなってきたり、ホームシアター系も眠ったままですが、いろいろ面倒で・・・
カメラ遊びは気楽で楽しいす

このあと新宿記事へジャンプします(^_^)/
Posted by bebe at 2008年06月29日 22:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。