- うちのマンションは、J-COMのケーブルが来ているために、トランスモジュレーションガードかけられていて、 地上波デジタルチューナーがあっても見れないです。
- マンションからは東京タワーが小さいながらも見えるので、アンテナを買ってきて付けてみました。
- 外付け出来ますが、とりあえず窓枠に置いています。
- 後ろはこのように端子が一つあるだけです。
- 感度も、まぁまぁで、地上波デジタルは綺麗に写っています。
- こうなるとアナログ番組見ることはなさそうです。
- と威張れるほどテレビ見てないと言うオチですが・・・。
- CAT-2(IXY DIGITAL L)
2005年12月02日
地上波デジタルのアンテナ
この記事へのトラックバック
ちゃんと支柱立てるやつかロッドアンテナのしか知りませんでした。
うちも地上波デジタル映るのですがHDレコーダーのチューナ使わないと見れないので結局見ないままです。
普通にテレビのアナログ放送見ています。
まあ僕もそれほどテレビは見てませんけど。
東京タワーに向かって投げつけるは。あ、J:COMの方がいいか
J-COM送りつけちゃいましょう。
やたらJ-COMの車が走り回ってます。。。
送ってくれたら、ビルに投げ込んでおきますよ〜
デジタル放送・・・大変きれいに
見ています。
先月まで見えなかったのに!お知らせくらい入れてくれ〜。
本当に無駄な買い物に・・・