- 写真仲間と立川の昭和記念公園に出かけてきました。
- 雨の予報から一転一気に晴天です。
-
-
-
-
- 今日は入場料無料の日になっていました。桜は殆ど散っていますが、チューリップは見事に咲いています。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 秋口に来たときの紅葉とは違ってカラフルな公園になっていました。
- CAT-2(EOS-1D MarkII)
2011年04月17日
国営昭和記念公園の桜とチューリップ【1D MarkII】
2011年04月15日
大浜公園の桜
2011年04月11日
都内の桜 上野公園、湯島天神、神田明神、湯島聖堂【D90】
- 先週に続き、ykr414さんと上野公園に出かけてきました。今回はパンダムービー作成という野望を持ってお出かけです。
- が、着いたらもうとてもじゃないほど人の山です。
- 動物園なんて、入場券買うだけで1時間は待たないと無理な感じでした。
-
-
-
- 丁度満開から散り始め位でした。凄まじい人が押し寄せていました。
-
-
-
-
-
-
-
7
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- と、動物園を諦めて、もう少し桜撮影に足を伸ばしました。
-
- ここは、梅だから無いかなと思ってたのですが、やっぱ桜は無しです。
-
-
-
-
- そのまま神田明神まで歩くと、庭園が完成したとのことで、こちらは桜だらけになっていました。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- にしても、看板がすべてを台無しにしているような・・・。
- さらに湯島聖堂まで行ってきました。が、それほど無く、食事して帰ってきました。
-
-
-
-
-
- CAT-2(D90)
2011年04月10日
投票所の桜 【P6000】
- こっちに来てから、さっぱり選挙も行ってませんでしたが、そろそろ東京生活も10年になるので投票してきました。
- 近所の小学校です。
-
-
-
-
-
- 良い感じで桜が満開でした。
- CAT-2(P6000)
2011年04月08日
錦糸公園の桜 2011 【KissDN】
- 昨日カメラを持って帰ったので、今朝は早めに出て、また会社に置いてきました。
- せっかくの桜なので、明るいうちがいいですね。
- 今年は毎年やってた桜まつりは有りません。震災って言う以前にやっと工事が終わって養生中だからと言うことらしいです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 明日の休みは折角なのに雨で残念です。また雨で水が心配かな・・・。
- CAT-2(KissDN)
2011年04月07日
桜の撮影 錦糸町、半蔵門、千鳥ヶ淵、市ヶ谷【KissDN】
- 今日は夕方仕事で外出なので、会社に置きっぱなしだったKissDNを引き連れて出かけました。
- まずは錦糸公園の桜です。
-
-
-
-
-
-
-
-
- 明日には満開かな。
- 赤坂で打ち合わせでしたが、終わったらもう暗かったです。残念。この赤坂にも被災された方々が来られているそうです。
-
-
- 歩いて半蔵門まで向かいます。着いたらほぼ真っ暗です。
-
-
-
-
-
-
-
-
- ここらは、前にmixiのオフ会で撮影してきました。満開みたいですが、暗くて残念です。
-
-
-
-
-
- で歩いて市ケ谷まで来て帰宅です。
- CAT-2(KissDN)
2011年04月03日
上野公園の桜【EOS-1DMarkII】
- ykr414さんと秋葉原に買い物行くついでに上野公園の桜を見に行ってきました。
-
-
- ちょっと自粛モードって感じの看板が立っています。
- まだ、ちょっと咲き始めですが、今週は暖かそうなので、一気に咲いてくれそうですね。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 来週も桜の撮影に出かけていきたいと思います。
- CAT-2(1D MarkII)